先日、漢字50問テストがありました。


息子は98点ひらめき電球

1問間違い、しかも送り仮名の書き忘れのみという、なんとも残念な間違いでしたえーん



でも、よく頑張ったと思いますキラキラ!!


100点はクラスに1人だけだったそうなので(彼の親友でしたおねがい)、実質クラスで2位みたいな物かと思うと、凄いなと思います…!


恐らく、98点の子は沢山いるのでしょうが笑い泣き笑

 


しかしね。


息子はやはり天然で面白い爆笑


先日、これまた算数の「角度」のテストがあったのですひらめき電球 角度は以前ブログにも書きましたが、とにかく苦手で、最初は「これ、まじで0点かも…」という出来でした…チーン



が、特訓によりテスト前には解ける問題も増え、いざテストが終わった当日は、めっちゃ笑顔で


「僕、100点かもしれないキラキラ!!


と、話していたのですポーン


あれだけ苦手だった単元が、100点の出来だなんて…!こんなに自信を持てるほど出来るようになったのねキラキラ泣くうさぎと、夫とも喜びあっていました。


その後も彼自身、算数のテスト返却を楽しみにしていたのですが、昨日下校してきてすぐに玄関で、


「お母さんびっくりマーク

僕、算数のテスト◯点だったびっくりマーク


と…。


待ってくれ、

あんたそれ、100点の出来だったのよね?昇天


◯点て、小4なってからの最低点どころか、小1から考えてもワースト3よ!??笑い泣き(まだ下がある笑)


そんな彼が告げたのは、100点どころか耳を疑う点数でした笑笑い泣き 


しかもこの期に及んで、

「おかしいなー。100点だと思ったのに…」


とか言いよる!!

あんたどれだけ感性ずれとんねん泣くうさぎ


その後一緒に間違い直しもしたところ、

普通に100点の出来ではありませんでしたオエー 


確かに間違い直しをした時には解けていた問題が4問ほどあったので、これを加味するとそんなに悪くはないのでしょうが、あくまでテストはその時の出来だからな物申す その時解くしかないんだよ物申す


すると息子は、


「僕、おじさんになってもこの点数忘れない。」


と、森高千里味を感じる名言を残していました笑い泣き


取り敢えず本人には、


・終わったことは仕方ない。

・次必ず挽回しよう。

・せめて、算数以外は頑張ろう


と、苦手な算数は取り敢えず次の単元でできる限り挽回して、他の教科(今のところこけてはいない)は引き続き頑張るよう、話しています。


先程の息子の名言ではないですが、悪い点数のテストっておばさんになっても忘れないのよね。


私も実体験としてあるので、「お母さんも同じ経験したから分かるよ。」と話したところ、

「お母さんは何点だったの?」と。



…言えない。




言えないよ





7点だったなんて…ニコニコ


まさか、問①の1番しか合っていなかったなんて…


中2の頃はあまりに成績が悪すぎて、親も麻痺したようで笑、35点のテストを見て「今回は良かったね!欠点じゃなかったし!」(33点から欠点)と、毎回底辺の戦いをしていました魂が抜ける


まさか自分も同じ体験をするとは…笑昇天


でも中2でこれだけ終わってても、高校から挽回出来るので(これまた実体験)、人はいつ伸びるかなんて分からないキラキラ!! 


ここで腐ると勿体無いので、息子には次を見て、前向きに頑張ってほしいです泣き笑い


それにしても、点数の落差が凄い笑い泣き


クラスで2位と、クラスでワースト2位笑い泣き

(算数のテストは◯君が◯点だった!と話していたが、あんたもほぼ変わらんがな。)


因みに漢字テストが息子と全く同じ点数だった女の子が、算数テストも同じ点数だったらしい爆笑


きっとそのお母様も私と同じ感情よね…昇天


そして今週も、またテスト三昧で3個あります無気力

小4になって一気に大変になったな…。



星早くも夏のセール価格星


ポロのTシャツが50%オフ!!キラキラ

ユニクロ価格になっているので、お得です爆笑



さり気ないワンポイントなので、使いやすそうイエローハーツ


オンにもオフにも使いやすそうなパンツも激安キラキラ



涼しげなミュールブルーハーツ