「今年は、クリスマスツリー出さないの?」
「出そうとは思ってる」
「別に催促している訳じゃないけど」
「クリスマスツリーの気持ちになって考えたら、年に一度しか日の目を見れないのに、出さないなんてクリスマスツリーがかわいそうだから出す」
「出そうとは思ってる」
「別に催促している訳じゃないけど」
「クリスマスツリーの気持ちになって考えたら、年に一度しか日の目を見れないのに、出さないなんてクリスマスツリーがかわいそうだから出す」
そんな会話を家族間でした先週土曜日の夜、レッスンが終わって、やっとこクリスマスの飾りを出しました。
だから、土曜日の生徒のレッスンの時はまだ、クリスマスの「ク」もなかったので、クリスマスは終わっても、明日の土曜日まで、そのままにしておこうかと思います。
例年なら、25日はもう教室は休みに入っていたのかな?
今年から、年間レッスン回数の数え方を変えたので(回数は同じ)教室は、来週の月曜日までレッスンがあります。
だから、クリスマスにレッスンをすることはなかったのかもしれません。
だから、土曜日の生徒のレッスンの時はまだ、クリスマスの「ク」もなかったので、クリスマスは終わっても、明日の土曜日まで、そのままにしておこうかと思います。
例年なら、25日はもう教室は休みに入っていたのかな?
今年から、年間レッスン回数の数え方を変えたので(回数は同じ)教室は、来週の月曜日までレッスンがあります。
だから、クリスマスにレッスンをすることはなかったのかもしれません。
今日は「クリスマス」金曜日の生徒みんなにプレゼントが来たようで何より。
なんたって、良い子ですから!!
『任天堂スイッチ』が届いた子もいました。
ただ「予算オーバーだったから、足りない分はおじいちゃんが出した」と言っていました(笑)