高校三年生、元生徒が遊びに来てくれました | 喜多方市塩川町 会津若松市 ピアノ教室「ぴありな日記」

喜多方市塩川町 会津若松市 ピアノ教室「ぴありな日記」

喜多方市「ぴありな音楽教室」は、音楽的成長と共に、人としての成長を大事にレッスンをしています。喜多方市の他、会津若松市、下郷町、湯川村、磐梯町と多方面から習いに来ていただいてます。中学生以上を対象にした1レッスン制も設けており、大人の方に好評です。

高校三年生、元生徒が遊びに来てくれました

こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。

先日、夜、アポなしで、あいさつにきた、高校三年生の元生徒。

私はレッスンがあったので「後日招集令」を出す事を伝えました。

私が招集したのは先週の金曜日。

きっと会いたいのは私だけではないと思ったので、現高校二年生生徒にもLINEメッセージで「良かったら、来る?」って誘いました。


「県立医大」に決まりました。

生徒は、発表会のステージで、たくさんのお客さまを前に将来の事を有言しちゃったし、私の書く文章でも学校名が察してしまうと思ったので迷いましたが、書いちゃいました。

しっかり者だからね、きっと、生徒を知っている人は「順風満帆」って思うでしょう。

違う違う…後から知ったけど「紆余曲折」からの「合格」でした。

「あきらめない」ってスゴイです。

有言…そして、実行が始まります。


電話で合格の報告を受けた時は、泣きそうになりました。

バカみたいに、私、変なテンションになっちゃいました。

そして、電話の向こうは、泣いていたと思いました。

「あのね、この合格は、私のおかげもあるかもよ、パイプオルガンの練習で、福島市に通っていた時、途中『県立医大』の看板を見かけると『○○をよろしくお願いしますってお願いしていたんだよ』」

そしたら、

「きっと、そのおかげだ」

だって…ノリの良い子です。


きっと、これから先、大変な学びが続くはず。

でも、これからの待ちうける難題も、今回の合格までに得た経験によって、強くなったから、きっと超えられるはず。


ブログには、遊びに来てくれた後輩生徒と笑顔の写真がいいのだけど、この時の光景は、私だけの物にしておきます、

その代わり、元生徒のおばあちゃんからの野菜を載せます。

季節ごとに、自家栽培の色んな野菜をいただきました、ありがとうございました。

width=


・年少・年中さんを対象にした、新しい教室のコースプレ・ピアノコース が出来ました。


・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。

ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。


◇ ぴありな音楽教室ホームページ

◇ 連絡先

◇ ぴありな音楽教室からごあいさつ

◇ レッスン料

◇ 体験レッスンのご案内
     【住所】福島県県喜多方市塩川町 御殿場

友だち追加

ID検索はこちら→ @841zigyk