さわらせてあげて!! | 喜多方市塩川町 会津若松市 ピアノ教室「ぴありな日記」

喜多方市塩川町 会津若松市 ピアノ教室「ぴありな日記」

喜多方市「ぴありな音楽教室」は、音楽的成長と共に、人としての成長を大事にレッスンをしています。喜多方市の他、会津若松市、下郷町、湯川村、磐梯町と多方面から習いに来ていただいてます。中学生以上を対象にした1レッスン制も設けており、大人の方に好評です。

こんばんは!! 喜多方市塩川町 「ぴありな音楽教室」 の鈴木です。


レッスン室も、屋外も(軒下)も・・・まぁ、家の中、そこらじゅうに、クリスマスの飾り付けしています。


毎年、同じ飾り付けなんですけどね。



「いじらない!!」


「ほら、帰るわよ!!」



玄関での生徒とお母様とのやりとり。


原因はこれ↓「ジェルジェムシール」 というのでしょうか?


ドア1

レッスン室のドアに貼っています。



グミみたいなやつ、・・・だから、指で押したくなる。


小さい子に限らず、大きい生徒も絶対、押したいと思っている、ていうか押してる(笑)


スーパーに行くと陳列されている、ぷっくりしたお魚(開きじゃないやつ)や、トリのもも肉だって、ラップされている上から、ムギュって押したくなる、この感覚なのだと思う。


(もちろんやってません 笑)。 


・・・だから、その気持ちが分かる。


「それ(シール)を見て、触るななんて、拷問ですよ。触らせてあげましょう」


と、言うのだけど、


そのうち、生徒も調子に乗って来て、「ジェルジェムシール」 をはがしては、好きなように位置を変えて貼っている。


まぁ、直せばいいんだけど、面倒なのでそのまんま。(どうせ、また別の生徒にいじられるし)



ドア2
外から見るとこんな感じ。



ブログ村への参加を真面目に取り組む月間にしました。協力をお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村


♪新規生徒募集中 ♫


読者になる