教室看板 | 喜多方市塩川町 会津若松市 ピアノ教室「ぴありな日記」

喜多方市塩川町 会津若松市 ピアノ教室「ぴありな日記」

喜多方市「ぴありな音楽教室」は、音楽的成長と共に、人としての成長を大事にレッスンをしています。喜多方市の他、会津若松市、下郷町、湯川村、磐梯町と多方面から習いに来ていただいてます。中学生以上を対象にした1レッスン制も設けており、大人の方に好評です。

今日、お買いものついでに 「鶴ヶ城」 に行ってきました。

やっと、やーっと咲いたのに、強風に雨、せつないです。


昨年は、休日でも車が止められたけど、今日は平日にも関わらず満車。なんか、いつもの光景が戻ってきました。



鶴ヶ城


+     +     +      +      +



現在、私は教室の看板を出してません。


だって、恥ずかしいし、私なんて出していいのかな・・・的な理由で。


以前、このあたりの区画整理の説明に、市役所の方が見えた時、「なんで、出してないの?出したらいいじゃない」 と、言われた事もありました。 ← もち、初対面ね(笑)


正直、看板を出す事に抵抗がなくなった訳じゃないけど、今、「看板」 と 「表札」 の制作を依頼しています。



看板は、北の寒い地域に住む職人さん。


表札は、南のあたたかい所に住む職人さん。



それぞれ依頼先が違います。


はじめは、既成の製品に、名前だけ入れる物にしようと思ったけど、やっぱり、(少々お値段は張っても) 職人さんの手作りにしました。


ここ数日、この事で頭がいっぱい。


本当にこれで良いのか・・・きちんと伝わるか・・・出来あがりはイメージ通りか・・・設置場所にマッチするか・・・


まだまだ、細々とした部分の打ち合わせは続きますが、完成したら、こちらでお披露目しますね。



看板準備
40・45・50サイズに切った、紙を、設置予定場所に貼ってははがし、10回はやった(笑)。 通り過ぎの者になった気でその辺歩いたり、近所の人に見られたかな・・・


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村



読者になる