郡山市の磐梯熱海で開催された 「市民と森林を繋ぐ国際森林年の集いin福島」 の最初だけ行ってきました。
最初だけ?
最初に、関連イベントとして 「DASH村から」 というのがあって、農業指導のはずがすっかりレギュラーになって有名になってしまった 三瓶明雄さんが出演。
番組内のDASH村のコーナーを楽しみにしていただけに震災後は、放送回数もっめっきり少なくなり、さびしい限り。
タレントさんでもない三瓶さんは世間話のように話されていました。 (途中で三瓶さんの携帯も鳴るし)
村で作った作物の話しをされると、TVの映像が浮かぶ。バナナだ、きのこだと・・・
村が出来る前はひどい荒れ地だったらしい。根っこを土から掘り出し、石を掘り出し、それはそれは大変だったらしい。しかし、TOKIOのメンバーは誰一人根をあげず、いつも一生懸命だったらしい。
最初の1歩はTVの企画だったかもしれないけど、10年以上の月日が流れ、今となっては1つの立派な村になってる。
これからもDASH村を気にかていきたい。
三瓶さんのお話しが終わったところで、私だけ会場を抜けて郡山市内にショッピング。