~ 我が家の植物 ~ 「 ・・・ 」
数年前の晩秋、 昨年、はじめて植え替えしたら
ホームセンターで売れ残っていた 色も濃くなって、すごく元気!!
この植物 (名前も知らず) が
激安価格で売ってました。
実が落ちて、発芽したと思われるんだけど
いっちょ前に、オチビでも親と同じ姿
レッスンが終わって
生徒さんがお迎えを待っていました。
ちょっとお家の方のお迎えが遅れているのと
次の生徒さんもいなかったから
その生徒さんと
お話してました。
「学校のピアノって
(正確にはキーボードやオルガンだったりする)
自由に弾いていいの?」
から
「取り合いっこになんないの?」
とか
「どんなのみんなは弾いてるの?」
とか話してました。
「学校で弾く時は
ふざけて (適当に) 弾く人が多いです」
って教えてくれました。
そしたらね
不思議そうに (否定的な言い方ではなく)
「そんな風に弾いて楽しいのかな?」
って言ったんだよね。
ドキッとしたんだけど
「 きっと、それはそれでいいんだよ」
(音で遊んでいるっていう意味で・・・)
って答えんたんだけど
その生徒さんの気持ちを確認したくって
「○○ちゃんは、弾くのであれば、
【こういう事に注意しよう】とか
【こんな気持ちで弾きたいな】とか、
そういう思いがあった方が楽しいって事?」
「うん」
弾く事に対して
そんな思いがあったんだね。
またもや(最近こういった感動が多いので)、
その生徒さんの成長を
実感しました。
ちょっとお迎えがおくれて
感謝 (笑)