美しさの決めては「骨格構造」!?
こんにちは!
ところで、私たちの体の「美しさ」って
とはなんでしょう?
何が「美しさ」を形成しているのでしょうか。
感情が表情を作り、
食べるものが血や肉となり
タンパク質やアミノ酸が爪や髪の毛を作り、
姿勢や運動習慣が筋肉を作り、
呼吸が酸素を全身に巡らせ・・・・
内側から滲み出るオーラ・・・
と細かく挙げていったら
いくらでも出てきますね。
では私たちの
根本、軸となっているもの、
その観点から見るとどうでしょうか。
私たちの
体の根本となり支えとなっているのは
「骨格」なんですね。
あまり注目されない「骨格」なんですが
下の絵を見ていただくとお分かりのように↓
私たちの体は、骨格に沿って
筋膜、筋肉、皮膚が形成されているんです。
なのでまずは
骨格の位置を本来の場所
に戻してあげることが美しい体作りの
基本になってくるんですね。
そうすることで自然と
食べたものや血液の循環が良くなり
免疫機能なども正常になるんです。
骨格を整えていくと
背骨のS字カーブがキレイに出来てくるので
肋骨の中の内臓が正常な位置に行き、
弱った内臓機能が強化されることで
様々な不調も改善される
そういった方向に行くんですね。
立体美ボディになるだけでなく、
内側から健康にもなってしまう
のはそういった訳なんです。
パーソナルセッションでは、
筋トレなどのトレーニングは一切なく、
お客様はヨガマットに寝転がったり
バランスボールの上に乗ったり
していただきます。
リラックスしているだけでいいので
とっても楽チンなんです。
私の方で体を動かして行きますので
before→afterの変化を楽しんでくださいね。
お客様変化の一例です。
こちらもご覧くださいませ ↓
よろしければお悩みなど
お気軽にご相談くださいね。