こんばんわ。

 

 

 

 

 

 

 

今日は柚子こしょうで食べる!あんこう鍋を紹介します。

 

鍋つゆも簡単に作れて、あんこうの旨味をプラスすると絶品キラキラ

 

柚子こしょうを添えて食べると、美味しさが倍増しますビックリマーク

 

今回は白子も入れてみたので、

柚子こしょうを添えることで口の中の脂がすっと旨味となって消えていく感じ。

よく合います~照れ

 

「ハウス食品×フーディストパーク」様のコラボ広告企画に参加して

モニターでいただいたスパイスの中から今回は

ハウス 柚子こしょうを使用しました。

 

【「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」モニター参加中】

 

 

鍋・鍋〆アレンジレシピ
鍋・鍋〆アレンジレシピ  スパイスレシピ検索

 

 

 

 

寒い日はお鍋が温まりますね~鍋

 

 

今回の具材はこんな感じ。

 

 

 

 

 

 

柚子こしょうで後味さっぱり!

あんこう鍋

 

 

 

 

材料(4人分)

 

◎水・・・800ml

◎白だし・・・大さじ4

◎昆布茶・・・小さじ1

 

あんこう・・・300g

白子・・・100g

白菜・・・1/4個

エノキ・・・100g

くずきり・・・200g

鍋豆腐・・・400g

エビつみれ・・・150g

 

<作り方>

 

1,鍋に◎を入れて沸かす。

 

白菜の芯の部分を先に入れて煮る。

 

 

 

2,沸騰してきたら、順番に具材を入れて煮ていく。

 

 

 

3,食べるときに、お好みでポン酢をかけ

 柚子こしょうを添えて。

 

 

 

 

 

 

 

エビのつみれやあんこう、

あんこうの骨の部分も入れていいおだしが出て美味しかった。

 

そして白菜が甘い。

 

白だしベースに昆布茶を少し加えると旨味が増して海鮮鍋にはピッタリですキラキラ

 

 

柚子こしょうもいい仕事してくれますねニコニコ

 

 

 

 

〆はうどんにしました。

 

雑炊も美味しそうですよね~照れ

 

 

 

ぜひぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

 

レシピブログに参加しています。

こちらをクリックして応援していただけると嬉しいですナイフとフォーク

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。ピンク音符