こんばんわ。

 

 

 

 

 

 

今日は卵を使わない簡単かぼちゃのプリンを紹介します。

 

10月なのでハロウィン風に仕上げてみました~照れ

 

 

今回のかぼちゃのプリンは卵を使わず、ゼラチンで固めるタイプむらさき音符

固まりかけたところで、チョコで模様を書いたら出来上がり~ハロウィン

 

 

 

私は乳製品を使わないようにしているので、豆乳で作っていますが、

濃厚な味わいに仕上げたい場合は牛乳+生クリームで作ると

より濃厚な味わいになりますよウインク

 

 

 

 

卵不使用!

かぼちゃのハロウィンプリン

 

 

 

材料(4個分) カップの大きさによって個数はかわります。

 

かぼちゃ・・・200g(皮を取り除いて)

砂糖・・・30g~

豆乳(または牛乳)・・・300ml

☆粉ゼラチン・・・7g

☆水・・・・大さじ2

 

◎チョコレート・・・10g

◎生クリーム・・・小さじ1

◎ココアパウダー・・・小さじ1

 

※豆乳は牛乳に変更可能です。

さらに濃厚に仕上げたい場合は、

豆乳または牛乳に生クリーム50ml程度を加えて、全部合わせて300mlになればOKです。

 

<作り方>

1,粉ゼラチンを水に振り入れてふやかしておく。

 

2,かぼちゃは皮をむいて200g分用意し、一口大にカットして耐熱ボウルに入れ

レンジ600wで5分ほど、かぼちゃが柔らかくなるまで加熱する。

 

3,柔らかくなったらフォークでつぶしてマッシュし、砂糖を加えて混ぜ合わせる。

 

4,ミキサーにマッシュしたかぼちゃと豆乳を入れて撹拌する。

なめらかになったら容器に移す。

 

5,ふやかしたゼラチンをレンジ600wで20秒ほど加熱して溶かし、

④のかぼちゃに加えて混ぜ合わせ、カップに入れる。

 

6,冷蔵庫に入れて冷やし固めている間に、

模様用のチョコをボウルに割入れ、湯煎にかけて溶かす。

 

 

チョコが溶けてきたら、生クリームとココアパウダーを加えてしっかり混ぜ合わせる。

 

※生クリームがない場合は牛乳や豆乳を加えてもOKです。

 

 

7,完全に固まる前に一度取り出し

丸を書くようにチョコソースをのせ、竹串で外側に向かって模様をつける。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

砂糖の量はかぼちゃの甘味に合わせて調節してみてください。

 

今回はかぼちゃの黄色をだしたくて皮をむいて使用しました。

 

皮は少し厚めにカットしておくと、料理に使えます。

この時は、細くカットして炒めてきんぴら風にしてみました。

 

 

黄色と黒のコントラストがハロウィンっぽくなりますね~ハロウィン

 

 

ハロウィンパーティーに、作ってみてくださいね

 

 

 

レシピブログに参加しています。

こちらをクリックして応援していただけると嬉しいですドキドキ

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。コーヒー