こんばんわ。

 

 

 

 

 

今日は、忙しい時でも手軽に栄養が取れる簡単スープを紹介しますベル

 

 

最近、私も仕事が忙しくて、

かえってくるとすぐに夕食の準備をして塾へ送っていくあせるあせる

 

という生活なので、手軽に作れるレシピが多いのですが、

手軽と手抜きは違って、

しっかり栄養も取れるようにと心がけています照れ

 

 

そんなときによく作るのが、このスープ。

 

切干大根は保存がきくので、ストックとして買い置きしてるので、

冷蔵庫の中が空っぽでも作れるお助かりレシピですウインク

 

干した大根は栄養素がギュッと詰まっているので、

スープだけでもしっかり栄養取れますよ飛び出すハート

 

 

切干大根の栄養満点スープ

 

 

 

材料(4人分)

水・・・700ml

コンソメ・・・1個

切干大根・・・20g

ツナ・・・大さじ1

葱・・・白い部分1本分

こしょう、醤油・・・少々

 

※ツナは残っているものがあれば加えてください。

なければベーコンやウインナー、ちくわなどでもOKです。

 

<作り方>

1,鍋に水とコンソメ、切干大根を入れて煮る。

切干大根が長い場合はキッチンバサミでカットしておくと食べやすい。

 

2,切干大根が軟らかくなってきたら、ツナと斜めにカットした葱の白い部分を加え

サッと煮る。

 

 

コショウと醤油で味を調える。

 

煮ている時間が長いと水分が減ってきます。

この場合は様子をみて水またはお湯を足してください。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

材料があまりなくても作れる簡単スープなので、

 

冷蔵庫の残り野菜があれば、もちろん加えてOKです。

 

キノコ類やニンジンなど入れても美味しく仕上がります。

 

 

 

切干大根って甘いな~って感じます。

こしょうを少々入れると味がしまって美味しくなりますよびっくりマーク

 

 

 

お手軽スープなので、困ったときにぜひ作ってみてください照れ

 

 

 

 

 

 

 

レシピブログに参加しています。

こちらをクリックして応援していただけると嬉しいですコーヒー

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました音符音符