こんにちわ。

 

 

 

 

週末によくオートミール粥を作る我が家ですが、

 

先週末はちょっと豪華に仕上げてみました~照れ

 

「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」様のモニターコラボ広告企画に参加して
「北海道産 ほたて干貝柱」をモニタープレゼントしていただきました。

 

 

 

 

袋を開けた瞬間から、ホタテの濃縮された風味が香ってきて

これはいい出汁がでるかも~照れ

 

と楽しみでした音譜

 

今回は、こちらの「北海道産 ほたて干貝柱」を使って簡単に作れる

オートミール粥を紹介しますビックリマーク

 

旨味たっぷりでオートミールの食物繊維もたっぷり取れてラブラブ

デトックス効果もバッチリですよウインク

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【ほたて干貝柱のオートミール粥】

 

材料(4人分)

 

●ほたて干貝柱・・・4個

●水・・・600ml

オートミール・・・120g(インスタントタイプを使用)

白だし・・・小さじ1

 

<作り方>

1,前日の夜に●ほたて干貝柱と水を浸しておく。

 

2,鍋に浸しておいた干貝柱と水を入れ、火にかける。

 

沸々してきたらオートミールを加えて2分ほど煮る。

 

 

3,オートミールがとろっとしてきたら、仕上げに白だしで味を調える。

※少し薄味に仕上げ、ほたての旨味をより味わえるようにしています。

食べる時にほんの少し醤油を加えて食べみてください。

 

 

 

オートミールと干貝柱を盛り付けて、お好みで炒り胡麻などをトッピングする。

 

 

 

 

 

旨味たっぷりのほたての風味が広がります。

 

干貝柱もホロっと崩れて食べやすくなってますニコニコ

 

 

 

【レシピブログの「北海道産ほたて干貝柱の旨みたっぷり!
だし香るアイデアレシピ」モニター参加中!】

 

 

 

 

 

レシピブログに参加しています。

こちらをクリックして応援していただけると嬉しいですラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音符お知らせですニコニコ音符

 

食系WEBメディア「ちそう」様にて

下記の2記事の監修とコメントをさせていただきました。

 

毎日の献立作りに役立つ盛りだくさんな内容になってますビックリマーク

ぜひ読んでみてくださいね~ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたニコニコ

 

 

 

 

 

老けない&体の調子を整えるアイテム♡