おはようございます♪


今日は幼稚園の遠足・小学校の参観日学校
またまた忙しい1日になりそうですあせる


私の中での大きなイベントが一段落したので、昨日はちょっとワイン赤ワイン飲みたいな^^という気分でテヘッ

ワインにも合うパスタを作ってみましたWハート

$ SATOMIWAのよくばりキッチン


栗の甘露煮を作ったので、甘く煮た栗とゴルゴンゾーラチーズをクリーミーに仕上げてパスタに絡めてみたらキラキラ
めっちゃ美味しい~ハート子供達にも大好評なパスタが出来あがりましたうまぃ

使ったパスタは3分で茹で上がるこちらの商品
クリーミーなソースがよく絡むように1.6㎜を使用してみました☆

$ SATOMIWAのよくばりキッチン

【レシピブログの早ゆでパスタで時間短縮レシピコンテスト参加中です】
早ゆでパスタの料理レシピ
早ゆでパスタの料理レシピ


ソースも栗の甘露煮を使うので茹で時間の3分でサッと作れてブルーチーズも余熱で程よく溶け栗の甘味とよく合うんですチーズ

栗の甘露煮は市販のは甘すぎるので我が家は手作りしてます。
今回はさらにフルブラ入りで香りもよく仕上りましたはっぴ

$ SATOMIWAのよくばりキッチン

もちろん市販のを使ってもOK☆

パスタソース、とっても簡単なのでレシピ紹介しますねナイフ&フォーク

【3分で♪ワインにも合う☆ブルーチーズの栗~むパスタ✿】

材料(1人分)

マ・マー早ゆでスパゲッティ 1.6㎜      100g

栗の甘露煮      50g
牛乳         200cc
ハム         15~20g
ブルーチーズ
(ゴルゴンゾーラドルチェ使用)  30~40g


粉チーズ      大さじ1
黒胡椒       少々


<作り方>
①パスタのお湯を沸かしている間にハムを細切りにしておく。

お湯が沸いたら塩を少量加えてパスタを入れ3分茹でる。

$ SATOMIWAのよくばりキッチン

②茹でている間にソース作り。
鍋に牛乳を入れ栗の甘露煮と細切りにしたハムを加え弱めの火加減で加熱する。

$ SATOMIWAのよくばりキッチン

栗はお好みで崩して下さいね。

③パスタが茹で上がったらソースの鍋に加え絡める。

$ SATOMIWAのよくばりキッチン

④続いて、ブルーチーズをところどころに散らして絡めながら溶かす。
(ブルーチーズの種類によって塩分など違うので量を加減して下さいね)

$ SATOMIWAのよくばりキッチン


⑤仕上げに粉チーズと黒胡椒を加え、ここで味をみて味を調整して下さい。
(ブルーチーズは塩分が強いので塩は一番最後に足りなければ加えて下さい)

$ SATOMIWAのよくばりキッチン

盛り付けてパセリなど散らして出来上がりです☆

$ SATOMIWAのよくばりキッチン


栗の甘味とブルーチーズのコクと塩分、ハムの旨味と彩りでとっても美味しく見た目も綺麗に仕上がりましたカルボナーラ

ワインにもピッタリワイン

クリーミーなので子供達にも大好評ですうまー!

3分で作ったとは思えない仕上がりで~すお~


応援クリックして頂けたら嬉しいですテヘッ





今日の参観日は国語。
娘、昨日一生懸命音読の練習してましたbook*

頑張ってる姿を楽しみに観に行ってきますね~カワユス


みなさんも素敵な1日を過ごして下さいね線


ペタしてね