おはようございます♪


昨日は、明日がお誕生日の実家の母へケーキやプレゼントを渡すために
実家へ行ってきましたmusiclove

子供達も久しぶりにじいじ&ばあばと遊んでもらって楽しかったみたいLOVE



行く前に夕食の準備をある程度してから出かけたのですが、
我が家の冷蔵庫、真っ赤なトマトがいっぱいビックリマーク

トマトで冷製スープを作ってみましたナイフ&フォーク

$ SATOMIWAのよくばりキッチン


どんな仕上がりになるのかなぁ・・・
なんて思いながら作ったんですが(^^ゞ

これがすっごく大好評ビックリマーク

とっても簡単でお洒落で美味しかったのでレシピ紹介しますねハート

【トマトとコンソメゼリーの冷製スープ】

材料(4~5人分)

水    300cc
コンソメ 1個

ゼラチン  小さじ1
水     大さじ1

トマト   1個
長芋    50g
ポン酢   小さじ1

牛乳     100cc

<作り方>
①水大さじ1に粉ゼラチンをふり入れてふやかしておく。

②鍋に水300ccを入れ沸騰させコンソメ1個を溶かしてコンソメスープを作っておく。

③②のコンソメスープ150ccを別にして、温かいうちに①のふやかしておいたゼラチンを加えとかし、冷蔵庫で冷やし固めておく。

④残りのコンソメスープ150ccに一口大にカットしたトマト、長芋を加え3~4分煮る。
長芋が柔らかくなればOK。ポン酢を加え味付けする。

⑤④のトマトスープをミキサーにかけよく撹拌する。裏ごしして深めの容器に入れる。
粗熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やす。

⑥スープが冷えたら牛乳を加え合わせておく。

⑦カップに冷やしたスープを注ぎ、③の固めておいたコンソメゼリーをスプーンでグチャグチャと混ぜてから、少量のコンソメゼリーをスープに落とし入れて、ミントを添えたら完成☆


コンソメはしっかり目のゼリーに仕上げました。しっかりした食感とトマトのスープがまたよく合いますよナイフ&フォーク


暑い時期に食べたいスープですうまー!


ランチは素麺にし、これまたトマトのおつゆで頂いてみましたハート

これが子供達に大好評~嬉しいw

トマトだとあまり食べないけど、スープのようにしてあると食べるのね^^

$ SATOMIWAのよくばりキッチン

涼しげな一品になりましたキラキラ



夕食の一品に舞茸とズッキーニのキッシュも作りましたナイフ&フォーク

こちらは、先日買ってきたルクルーゼのココットで♪

$ SATOMIWAのよくばりキッチン


チーズもたっぷり入れて舞茸の旨味がとっても美味しい~音譜



いつも応援ありがとうございます♪
こちらをクリックして応援して頂けたら嬉しいです
ラブラブ




今日もバタバタ忙しく過ごす私です(笑)
みなさんも素敵な日を過ごして下さいね
きらきらハート


ペタしてね