土曜日の幼稚園の劇の会では、子供達の成長をすごく感じましたらぶ②

4月から小学生になる娘。
一緒にセリフを言うお友達がインフルエンザで欠席してしまい
一人でやる事にビックリマーク

でも、しっかりやってる姿に感動しちゃいました笑顔

娘は緊張した~って。
緊張する気持ちが分かるようになったのも成長だよねキラキラ☆


今年はレシピブログさんのモニターに当選して
GABANのバニラビーンズを頂いてしまいました~
キャッ☆

バニラの香りと、とろけるチョコを一緒にして
家族みんなが大好きなプリンを作ってみました
ハート

$ SATOMIWAのよくばりキッチン

【とろ~りチョコ入り♪バニラ香るリッチプリン】

材料(プリン瓶5個分)

牛乳    200cc
生クリーム 100cc
GABANバニラビーンズ   1/2本

卵  2個
砂糖 40g

☆チョコレート  15g
☆牛乳      大さじ1
☆ココアパウダー 小さじ1/2

<作り方>
①お鍋に牛乳と生クリーム、バニラビーンズ(縦に切れ目を入れ中のタネをこそぎ出し、タネとさやも一緒に)を入れ沸騰直前まで温め、香りを出す。
$ SATOMIWAのよくばりキッチン

②ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて混ぜ合わせる。
$ SATOMIWAのよくばりキッチン

③そこへ①の温めたミルクをバニラビーンズのさやを取り出してから少しずつ加え混ぜ合わせていく。
$ SATOMIWAのよくばりキッチン

④これを裏ごしする。
$ SATOMIWAのよくばりキッチン

⑤プリンのカップに注ぎ入れる。
$ SATOMIWAのよくばりキッチン

オーブンを150度に予熱しておく。

⑥別のボウルに☆チョコレートと牛乳、ココアパウダーを入れ湯煎にかけてチョコを溶かしよく混ぜ合わせておく。
$ SATOMIWAのよくばりキッチン

⑦このチョコレート液をプリン液の入ったカップ1個に対して約小さじ1/2程度をポトンと落していき、竹串でぐるっとまわしておく。
$ SATOMIWAのよくばりキッチン

チョコレート液の方が重いので底に沈みます。これでOKです。
$ SATOMIWAのよくばりキッチン

⑧カップの3/4くらいまでお湯を張って150度のオーブンで約40分湯煎焼きする。
全体にアルミホイルをかぶせて焼くとスが入りにくいです。
$ SATOMIWAのよくばりキッチン

プリンのカップによって火の入り具合が変わってきます。
瓶よりもココットの方が早く火が入ります。
カップを傾けて固まり具合をみながら加熱して下さい。

⑨焼き上がり☆
中はとろ~りとしています。
底までスプーンを入れてチョコソースを絡めながら食べると美味しいですハート

$ SATOMIWAのよくばりキッチン



今回はこちらのGABANバニラビーンズを使用しました
$ SATOMIWAのよくばりキッチン



【レシピブログの「スパイスでしあわせの香り 手作りバレンタイン」モニター参加中】
バレンタインスイーツの料理レシピ
バレンタインスイーツの料理レシピ


贅沢なバニラの香りでとってもリッチな気分のプリンにキラキラ
バレンタインにはキャラメルソースではなく
チョコレートソースで頂くプリンもまた美味です
チョコ



こちらをクリックして応援して下さいねナイフ&フォーク




今日も素敵な1日を過ごして下さいね~♪



ペタしてね