5月5日は端午の節句です。鯉のぼりに、菖蒲湯…柏餅! | 所沢市の隠れ家サロン|小顔セラピスト∞satomi∞のブログ

所沢市の隠れ家サロン|小顔セラピスト∞satomi∞のブログ

2014.5.16にオープンしました「小顔リンパ・リラクゼーションサロンNature∞ナチュール∞」です。ブログでは、サロンのあれこれを綴っています♡
私のプライベートもちらほら書いております♡

所沢の小顔・リラクゼーションおうちサロンNature∞ナチュール∞ 
セラピスト∞satomi∞です



ナチュール2周年記念キャンペーン
【美小顔!美背中or美脚*美UPコース】120分スリミング60分(上半身or下半身)+小顔リンパ60分 通常価格¥16,000 → ¥15,000 期間 5/1~6/30迄





■5月のご案内■
☆2周年記念の感謝の気持ちを込めて、5月にご来店の方には、薬膳茶「華」2包プレゼント!
☆炭酸パック500円オフ
☆アンスミーメソフィットクリーム10%オフ





∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞

おはようございます


本日はこどもの日。


あなたもスタンプをGETしよう


端午の節句ですカブト


昔から端午の日は春から夏への季節の変わり目とされており、季節の変わり目は、体調を崩したりしやすいものでした
そこで、端午の日には、邪気を払う薬草でも知られていた菖蒲湯に入ったり、
菖蒲酒を飲んだり、束ねた菖蒲を軒先につるして無病息災を願ったのです。


今日は、ぜひ菖蒲湯に浸かりましょう



菖蒲湯の効能は?



  • 腰痛緩和
  • 神経痛緩和
  • 冷え性
  • 筋肉痛
  • 肩こり
  • 保湿効果
  • リラックス効果



■なぜ鯉のぼりを飾るの?


「鯉(こい)」はすごく生きる力が強くて、昔から縁起がいいものでした。


「これからもたくましく、元気に育って欲しい」という願いを込めて、縁起のいい「鯉(こい)」を飾るようになりました。



■「柏餅」の意味は?
柏の葉は、新芽が出ないと古い葉が落ちないという特徴があり、


「子供が産まれるまで親は死なない」=「家系が途絶えない」


という縁起に結びつけ「柏の葉」=「子孫繁栄」の意味があります。


季節の習わしは大切にしたいですね


本日のナチュールでは、柏餅のご用意はございませんが、よもぎシフォンをご用意してお待ちしております


{5D8D7F30-17B8-4166-96DF-7551D1D67015}


∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞



初回の方にオススメクーポン★
アロマセラピーサロンナビ

ご予約お待ちしております


{B9492A57-7532-4F35-A50C-F2DAE5169DA1:01}



5月のお休み★
29日(日)
臨時休業有


蝶々ナチュールは、フランス語で「自然・天然」という意味です。

お客様に触れるものすべてに、この「自然・天然」というこだわりを持っています。



化粧品・オイルは「アンチエイジング」に特化したものを使用しておりますバラ



ナチュールは、「老化」と真剣に向き合うサロンですちゅーりっぷ





■小顔リンパ・リラクゼーションサロンNature∞ナチュール∞■
武蔵野線 東所沢駅から徒歩10分
西武池袋線・西武新宿線・副都心線・東急東横線 所沢駅からバスで15分

無料送迎あり

営業時間:10:00~21:00(最終20:00)

電話070-5546-4857
(9:00~21:00)



施術中はお電話に出られません。

留守電にメッセージを入れていただければ、折り返しが遅くなる場合もございますが掛け直しさせていただきます


からは24時間受け付けております。

ラブレターsalon8nature★gmail.com
(★を@に変えて送信してください。)


あなたにお会い出来るのを楽しみにしております