娘が早産で生まれる前の不思議な出来事。 | アラフォーママ☆笑いあり涙あり腰痛あり…の子育て奮闘記!

アラフォーママ☆笑いあり涙あり腰痛あり…の子育て奮闘記!

9歳と4歳の兄妹を必死に育てているアラフォーママです☆
同じように毎日がんばって子育てしているママさんパパさんが、このブログを読んで少しでもニヤッとしてフニャッと力を抜いてもらえたら嬉しいです♪よろしくお願いします(^^)

娘1歳9ヶ月は
34週6日(妊娠9ヶ月)で
早産で生まれてきました。

早産で生まれてしまう原因は
なかなかはっきりは
わからないそうです。

私の場合
息子6歳も
早産ではありませんでしたが
37週4日(妊娠10ヶ月)と
だいぶ早い方で
生まれてきました。

なので
娘が早産で生まれ
助産師さんには
「早産体質なのかもしれないねー」
と言われました。

39歳という高齢も
関係していたのかもしれません。
息子の時(当時34歳)と比べ
妊娠中なんだかずっと
身体がしんどかったので。。





2人目での早産だったので
そこまで自分を責める。。
ようなことはありませんでしたが
それでも少し
後悔したことがあります。



妊娠9ヶ月の頃です。

年末の大掃除を
少しずつしていて
「窓拭きだけはお願いー
年内にお願いー」
11月から夫にお願いしていました。

けれど結局年末になっても
やる気配がなく。。
イライラした私は
その勢いのまま
家中の窓拭きを
しまくってしまいました滝汗

マンション1階に住んでるので
寒空の下外からも
背伸びとかしながら
ごりごり拭いてしまいました滝汗



その1週間後
突然の破水をして
早産での出産になってしまいました。。


窓拭きが原因かはわかりませんが
39歳の高齢妊婦が
そんな無理を
してはいけなかったなと
反省していますチーン





しかししかし
私は不思議と
焦っていたのです。

予定日は
2月12日だったのに
前の年の年内に
掃除も
赤ちゃん準備も
入院準備も
全て終わらせておかないと!!
なぜだかとても
焦っていました。


たぶん

『予感』

していたんじゃないかと
思うのです。





まだ妊娠30週くらい
(妊娠8ヶ月)の頃。

息子の幼稚園にいる時に
それまで一度も話したことがなく
顔も知らなかった
息子よりひとつ下の男の子のママさんと
ふと
話したことがありました。



ママさん「今何ヶ月なんですかー?」

私「8ヶ月ですー」

ママさん「そうなんですねーニコニコ
お腹おっきいですねラブラブ
私ひとり息子産んだ時
早産だったんですよー。
34週で
突然破水してしまってー。
高齢ってこともあったと思うんですけど
ほんと気をつけてくださいね〜」

私「それは大変でしたね〜。
34週なんて
私もうすぐですよ〜叫び
怖い〜
ほんと気をつけます!」


たったそれだけの会話でした。

それ以降も
そのママさんと話すことはなく
もう顔も覚えていません。



その時は特に
気にしていませんでしたが
なぜか

『34週』

というのが
ずーっと頭の中にありました。


だからかわかりませんが
とにかく私は
焦っていました。

なので本当に年内に
全てを終わらせていたのです!

夫にも
「もう赤ちゃんの準備万端だよ」
と話していました。



そして年が明けた
1月7日。

突然の破水からの
早産での出産となったのです
34週6日でした。

もう入院準備もばっちりだったので
夫にそのバッグを持ってきてもらい
そこからすぐの
出産でした。


早産だったので
不安や大変なこともありましたが
でも
それでも
落ち着いて赤ちゃんと向き合えたのは
いろいろな意味で
準備万端だったからだと
思うのです。


いろいろな考え方があると思いますが
私は
そのたった一度だけ話したママさんが
というよりも
そのママさんを通して
私を守ってくれている誰かが
教えてくれたんじゃないかと
思っています。


誰かを通して教えてくれるって
実は結構
あるんじゃないかと思います。
特に妊娠中て
そういう力が強くなってるので
不思議なことが多いですよね。

私は1人目の時の方が
多かったです。
以前書いたので
良かったら読んでみてください。






満月のせいか満月
一気にぶわーっと書いたら
だいぶ長くなってしまった滝汗


読んでいただき
ありがとうございましたニコニコ虹


くまさんのおむつ替えクマ
こういうところ女の子だなー
息子はしなかったー