美腸と美容食の専門家
インナービューティープランナーの
SaToMi*nです。
インスタグラムではお伝えしきれない、
IBPの学び・想い・プライベートなどを
こちらでお伝えしていきます。
腸活・アンチエイジング・美容・ダイエット
にご興味のある方、そうでない方にも
みなさまに届きますように☆
始めましての方↓自己紹介させてください♡
こんにちは。
寒くなったり暑くなったりの気温が
ようやく落ち着くころ?でしょうか?
4月も半ばをすぎ
もうすぐゴールデンウィーーク!
楽しみなご予定がある方もいらっしゃいますか?
私は・・・仕事半分・オフ半分
と言ったところです。
ところで、連休に限らずですが
主婦って
お出かけしても
どこかでしわ寄せ来ませんか??
家族で出かけて帰ってきて
他の家族は
「あーーー疲れた」
と、すぐ横になったりお風呂入ったり。
私は・・・
「洗濯物片づけなきゃ」
「明日の支度も」
「お風呂洗ってない」
その上
家族の
「お腹空いた」
(ノД`)・゜・。
私はこれが憂鬱で仕方ありませんでした。
外食すればいいじゃん
↓
お店に行けば、同じ状況の家族連れで混んでいる
いっそう帰宅が遅くなることに疲れる
お出かけで出費がかさむのにさらに出費
なにか買ってくればいいじゃん
↓
これまた寄り道で疲れる
結局家で食べれば、それなりに洗い物が出る
で
やっぱり自炊がいちばん平和♡
という結論になります。
でも、疲れてるのには変わりがない!
ってことで
ゴールデンウィーク
簡単レシピウィーーク
開催させていただきます('ω')ノ
家族が楽しかった余韻に浸っているところ
ひとりで鬱々とするのはもったいない♪
みんなで楽しかったー♪と
よき1日なれるよう
お手伝いがしたいです♡
本日はインスタでもご紹介させていただいております、
モロヘイヤと長いもの簡単夏副菜
モロヘイヤは野菜の王様と呼ばれる
夏が旬の青菜。
ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富で
老化防止・免疫力向上効果もある
アンチエイジング食材です。
イライラ防止効果もあるので
お疲れのイライラも抑えられます♡
【材料】
モロヘイヤ・・・3束
長いも・・・50g
しょうゆ・・・大さじ1
酢・・・小さじ1
そのほかお好みの調味料
豆板醤や味噌などもおすすめ。
海苔・・・1/4枚
干しエビ・・・適量
※疲れているときに計量などしたくないと思うので、食べたい量を作っていただければと思います
【作り方】
①ボウルに、
葉の部分だけちぎったモロヘイヤを入れます。
※モロヘイヤのアクが気になる方は
さっとお湯を通します。
②長いもの皮をむき、半月切りにして
①のボウルに入れます。
③醤油・酢など調味料を混ぜます。
④干しエビを入れ・海苔をちぎり入れます。
⓹混ぜて完成☆彡
包丁を使うのは長いもだけ。
長いもだけのために、包丁まな板を出したくなければ
他の食材に置き換えていただいても◎
ミニトマトなど。
もちろん、モロヘイヤだけでもオッケーです◎
つるつるっとした喉越しが
疲れていても
おいしくいただけます。
ぜひぜひ、お試しくださいませ♡
ゴールデンウィーク
簡単レシピウィーク
引き続き、楽しみにしていただけたら嬉しいです(*‘ω‘ *)