熊本・NLP認定コース「NLPとは?」 | NLPトレーナー酒井里美のブログ

NLPトレーナー酒井里美のブログ

熊本でNLPを教えてます。仕事や人生に役立つコミュニケーシや、興味のある事などを書いてます。

NLPトレーナー酒井里美です。

ブログにお越し頂きありがとうございます!
 

今期もNLPのスキルを使って

自分軸をテーマに内面(心)を磨いて行きます。

 

楽しい生き方、意味ある人生にする為の、

言葉と思考と行動を手にします。

 

年に一度の認定コースて手に入れるもの。

◻︎魅力的な自分を手にしたい

◻︎新しい生き方を見つけたい

◻︎自分を成長させたい

◻︎起業、独立したい

 

◻︎指導・教育に活かしたい

など。

 

ではコースで教える事の中から

一部ご紹介します。

 

初日は

NLPとは?

と、

目標設定のポイントがメインです。

 

NLP(神経言語プログラミング)は1970年代に、

リチャードバンドラーとジョングリンダー他、

によって研究・開発が進められていく。

 

1980年代になるとセラピーの分野だけでなく、

教育、ビジネスなどでも応用され、

現在ではスポーツの分野などで幅広く活用されている。

 

これは、脳神経学であり、脳科学、心理学、言語学、

認知行動療法でもある。

 

現在世界でそして日本で、

年齢・職種関係なく学ばれ続けている。

 

神経とは、

体験は五感を通して処理される神経(心)のこと。

 

言語とは、

記号化され、序列化され、意味づけされ、私達の神経(五感)の表象を通した言語(話の内容)と、非言語(表情・ジェスチャー・姿勢、声のトーン・テンポ・ボリュームなど)のコミュニケーションのシステムである。

例えば、、、

映像・音・感情・味・匂い・言葉

 

つまり、、、

具体的で望ましい目標を確実に達成する為の

心の言語の使い方となる。

 

人は本当に欲しい自分やなりたい自分を知らない。

そこに気づいた時、ヤル気になりワクワクしてくる。

 

ポイント

①肯定形で言語化する。

○○する→O K

○○しないようにする→ NO

○○したい→ NO

 

②期限は1年以内に設定する。

1年以内であれば行動計画が立てやすい為。

 

3年後、5年後、10年後はその先の

大きなビジョンとしてイメージしておく。

 

③何の為にするのか?意味を見つける。

目標がしっかりと定まったら、

瞬間的にヤル気になったりワクワクしてくる。

 

Aさん:

「私は仕事を順調にしていく為に参加したが、

わたし、、、本当は自分を知りたいんですね!」

 

Bさん:

「私は子どもをどうしていこうか?ばかりを考えていたが、先ずは自分を整え事が先決だなぁ、、、」

 

大きな気づきだったようです。

 

 

水曜日コース

営業職、保育士、接客業など

28歳から52歳までの方々がご参加。

 

 

 

日曜日コース

美容関係、公務員、事務職など

24歳から52歳までの方々がご参加。

 

 

今期も情熱を持ってお伝えします。

 

ではまた。

 

全米NLP協会公認スクール

style satomi,inc.

http://style-satomi.com/