また一つ、素敵な切通しに出会えた。

 

岐阜県美濃加茂市山之上町。(地図はここ

岐阜県道348号「山之上古井線」の山之上トンネルが2001年4月に完成して、

ここは旧道となった。

 

トンネル西側の「南坂地区」から旧道へ。

いかにも『旧道はこちらへ!』っていうアプローチがいいね。

 

旧道へ入ってすぐの標識がこれ。

『落石注意』と『左カーブ』。

なんか・・・低い位置にあるな。

 

少し先に進んだ景。

あっ!!

見えてきた。

 

この場所からの振り返りの景

この里道の景も大好きです。

 

うわーー!!  テンション上がる~~ぅ。

道の両側の落ち葉がイイ感じ。

 

ついに来たーー!

落石防止のフェンスがあるけど、それでもキミは美しい!!

 

そして、振り返りの景。

 

道端のお地蔵様。

 

しつこいようだけど、再度振り返りの景。

いや~、こっちからの景もいいですな。

 

切通しを越えて東へ進むと、隣の集落(西洞地区)が見えてくる。

この先で、左から来た集落道路と合流する。

 

合流地点での振り返りの景。

こちらの景も味があるな。

 

合流後、直進して山之上トンネル東側に到着。

以上、心休まる素敵な切通しでした。

 

おしまい。