お腹の弱い私はキャ~叫びです!




【アメリカの卵汚染】 2010.08.27 Fri

米国で発生した大規模な鶏卵のサルモネラ菌汚染問題で、

食品医薬品局(FDA)は26日、卵を生産していた中西部

アイオワ州の会社が使っていたニワトリのえさが、

サルモネラ菌に汚染されていたことを確認した。

ロイター通信が伝えた。


 えさは、この会社が運営する工場でつくられ、

同州で展開する別の卵生産会社にも供給されていた。

FDAは、えさが原因の可能性が高いとみているが、

ほかにも汚染源がないか調べている。


 米国内では5月以降、この2社の卵が原因とみられる

食中毒が約2400件報告された。

2社が自主回収した卵は5億5千万個に達している。

<LALALATIMES より>




完全VEGANじゃない私は

外食の際に卵が入っているお料理やパンなどは

あまり気にせず何でも食べます。



でも、アメリカに来てから卵を一度も

買ったことがありませんたまご



なんだかいまいち信用できなくて、、、


賞味期限もめちゃめちゃ長いし><



暴飲暴食を繰り返していたベジ志向になる前でさえ

一度も買ったことはありませんでした。




自主回収した卵は5億5千万個って・・・



きっと加工食品などとして出回ってしまったものは

既に回収は難しいですよね。




飼育過程、飼育環境

出所の分からない生き物を食べるのは

やっぱりちょっと怖いですね。


動物性のものを一切食べたくないとは思わないけど

ますますやみくもには摂りたくないなーと思いました。



信用できるお店、これぞという物のみ

美味しく頂きたいです割り箸





そして今日も私はNIJIYAのオーガニックVEGAN食パンを

買いに走るのでした走る人





これでまたアメリカのVEGAN志向や

オーガニック志向が強まるのかしら?


さとみるくのLA☆オーガニック・ロハス生活

アメリカ、ロサンゼルスのニュースが

日本語で読めるサイトドキドキ↓↓


LALALATIMES

http://www.lalalatimes.com/



毎日旬なニュースが日本語で読めちゃうから

とっても便利ですラブラブ



朝の新聞がわりにニコニコ





ロサンゼルス週刊フリーペーパーLALALA

ローカルニュース日本語サイトです。


さとみるくのLA☆オーガニック・ロハス生活




また気になるトピックがあったら

ブログでもちょこちょこ書きますねケアベア ピンク








LA発ナチュラルコスメ・食品・雑貨セレクトショップ 

さとみるくのLA☆オーガニック・ロハスライフ
http://www.naturalbox.us/