4年前より毎年買ってる
銀座堂書店では発売のタイミングのサービスとしてゲッターズ飯田さんのサイン本が登場します。
なぜか私の【金のインディアン】同志が
たくさんいるようで。
去年も一番に売り切れてしまい
サイン本を逃したのですが。
今年はラス1を買いました!
わーい!
ご利益がありそうな、サイン♡
ゲッターズシールまで貼ってある♡
今年も何かに迷ったら、ゲッターズ飯田さんの言葉を参考にしようっと。
どうやら来年は久しぶりの最高運気らしいので(つまり再来年は悪くなる)頑張らないとなー!
努力してきた人だから報われるって。
私は努力できてたのかなー、ちょっと不安だ。
でも占いって信じることで好転していくものなので「運がいいぞ〜!」と思いながら生活して行こうと思います。
ちなみに「こうなりませんように!」と強く思うとこれまた引き寄せちゃうから要注意。
昨日も、大学病院の採血室前で並んでいた時。
(1番ブースから13番ブースまである)
たまたま9番ブースの看護師さんが見えました。
その子、運が良いのか悪いのか結構な確率で高齢者の方に当たってしまうようで…
血管が細い人、見えない人が多いらしく苦戦しているようでした。
結果、主任クラスの人が登場して採血するというのを2回ほど確認。
私の血管も見えにくい、取りにくい、逃げやすい血管なので。上手い方に当たりたいと常々思っているので、申し訳ないけれど彼女には当たりたくない!絶対に当たりたくない!と思っていたんです。
そして、私の3番ほど前の番号の患者さんがこれまた高齢者で、ヘルプボタン押し主任を呼ぶ彼女。
おぉー助かった!!
9番で呼ばれることはないぞ!と小躍りして。
私の番号は11番ブースに案内表示がでたのでホッとしながら、ブースに着くと…
目の前にいたのは。
9番の彼女ー!
ま、マジかー!!!
さっきまでは主任の横で様子を観察していたじゃないのー!なんで!!
びっくりして血圧あがっちゃったわよ。
まぁ、これが負の引き寄せってやつですかね。
13分の1で引き当てるって何事かね?
でもチェンジをお願いするわけにもいかないので唯一採血できる左腕の内側を差し出しましたよ。
結果、まぁそこそこ痛かったけど。
ちゃんと採血できて良かった。
通院の中で採血が本当に苦痛ですー
この生活もあと少しだと思って頑張ろう。
来年の運が開くタイミングを見据えて
色々準備しないと!です
未来は明るい!と思ったら。
元気出てきましたー!
頑張ろうー!