3月は誕生日月で昔はワクワクする

楽しみな月でしたが、ここ10年ほどは

毎年どんよりと落ち込んでしまう月

になりました。


今年も例に漏れず…

人事だったり、別れだったり、花粉症の

辛さだったり、また希望が叶わず一つ

歳をとってしまう怖さだったり。

どんよりしてしまう理由は山ほど

あります。


そんなわけでブログも気分降下と共に

停滞無気力


その中でも一番、ずーーんと来てしまった

出来事が仲良しちゃんの最終出社日

3月1日。


予定よりも1週間早く仲良しちゃんが

産休のため最終出社日を迎えました。


そしてその日、人事異動で元の部署に

戻ることになった私は仲良しちゃんの

業務を引き継ぐことになり、彼女の

最終出社日に2時間ほど駆け足で

引き継ぎを受けました真顔


私も四年ぶりに携わる仕事にあたふたアセアセ

データの格納場所を探すのに一苦労アセアセ

階層が深すぎて、たどり着くのに四苦八苦アセアセ

これは、元の感覚を取り戻すのには

ちょっと時間がかかりそうだ…

PCのverも私が使っていた頃よりも

かなり高くなって見慣れない画面だし…アセアセ


でもそれ以上に大変だったであろう

仲良しちゃん。


「人事が出るまで引継ぎできない」

と言われ、その間は不安に駆られながら。

ひたすら引き継ぎ資料を準備して待機

してくれた仲良しちゃん…悲しい


おそらく…人事発表前から状況的に

引き継ぐのは私しかいなかったはず

なので彼女の心労を考えると人事発表

前から進めていても良かったのでは…

と、正直思いました。


急に振られる私の心労もありますし…悲しい


更にデザインアドバイザーとして

契約されていたプロフェッショナルな

方もこのタイミングで去るとのこと…悲しい

私にはアドバイスを受けたい時に

頼りたい人もいないのか…


不安山積みの春到来です🌸


この日は私が珍しく残業していて

ふと、仲良しちゃんの席を見たら

まだ細々とした業務をしているようで

声をかけに席まで。


せっかくなのでお茶に誘いました🫖


「パフェが食べたいです」とのことで

彼女とは何度も行った思い出の

資生堂パーラー

この日のお昼は、仲良しちゃんの

心遣いにより新部署のお二人含めた

4人でパスタランチをしたばかり。

そのパスタランチが多すぎて…

お腹いっぱい無気力


二人で海老サンドをシェアすることに。

プリプリのエビフライがトーストに

サンドされたサンドイッチ。

しんなりキャベツとマスタード、

マヨネーズソースの相性抜群です。

ブロッコリーピクルス付き。

お食事メニューも美味しい安定の

シセパーです。


ドリンクは彼女がアイスティー

私はハーブティー🫖

ハーブティーは何種類もあって

迷ってしまうほど。

最近また不眠気味なのでよく眠れる

カモミールに。


お茶を楽しんで後はメインの

いちごパフェを🍓

せっかくなので!いいパフェ食べよう!

【おおきみ】いちごのパフェ🍓

粒が大きくて香りもいい。

甘味と酸味のバランスが抜群。

一口噛むとふわっといちごの優しい甘さ。

これは、美味しいニコニコ

いちごソースとバニラアイスの

マリアージュも最高🍓

資生堂パーラーのいちごパフェは

何を食べてもハズレなしです。


二人で閉店までおしゃべり。

こんな楽しい時間はもうなかなか

ないんだろうなぁ…と噛み締める。


普段から優しい朗らかな可愛い

お顔をした仲良しちゃん。

最近はママになる、凛々しげな

雰囲気もあって、とても素敵ニコニコ


あぁ、やっぱりこの子のこと

私、大好きだなぁ。

出会えて良かったなぁとしみじみ。



さて、お会計となった時。

ご馳走様するつもりだったのに

先に、パッと伝票を握られてしまい

なんと!門出を迎える方にご馳走に

なってしまうという失態を犯しました!!

無気力

…か、カッコ悪すぎ。


このご恩はちゃんと2倍にして

お祝いさせてもらいますね🥂


ありがとう。

素敵なママになってまた一年後

戻ってきてね。


■銀座資生堂パーラー
住所: 中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル3F
※予約不可
営業時間: 
火曜〜土曜/ 11:00-21:00
日曜/ 11:00-20:00
※LOは閉店30分前
定休日: 月曜日


資生堂パーラーといえばの

人気のスイーツ。

仲良しちゃんに何度も貰った思い出の品。