2023年最後のおうちごはん記録。

お付き合いくださいませ。


タブチくんのカルボナーラ熱🔥

冷めやらず。

12月に入っても、作ってしまう

カルボナーラ。

今回は旦那さんの希望により

ブロッコリーではなくほうれん草を

入れました。

私はブロッコリー🥦の方が食べ応え

があって好きですが、旦那さんは

サラッと食べられるほうれん草派

のようです。

ベーコンゴロゴロ。

野菜ゴロゴロ。

キノコもゴロゴロ。

おうちパスタの醍醐味ですねよだれ


カロリー爆弾を反省しての和食。

野菜たっぷり目で。

真ん中は牛すじ煮込みなのですが

ちょっと味薄めでした。

この後、旦那さんが醤油とみりんと

砂糖を足して甘辛く味付け。

おかげさまで、お店のような牛すじ

煮込みになりました。

…昨日何食べたのタブチくんと彼女さんの

食卓のようなことが起こりました笑

(彼女の料理が微妙に不味くて

タブチくんが味を調整する件)


この日のお楽しみは…

ルレクチェです。

去年よりも箱入り1,000円ほど

値上げされてます。

とはいえ、百貨店と比べると激安なので

買いますけどね🍐


で、味はもちろん芳醇な香りと

強めの甘味があり美味しいのですが…

何だか去年の方が美味しかったような…?

今年は桃とシャインマスカットは

大当たり年だったけど、洋梨はどうやら

イマイチかも。

今シーズン、何度か洋梨を食べたのですが

当たりがなかったなぁ凝視


銀鱈の煮付け。

またまた野菜多めで。

栄養満点のブロッコリーを積極的に

取り入れるようになりました。

久しぶりに無印良品の糠漬けを。

王道の人参ときゅうりで。

ど素人も美味しく漬けられるので

大好き。


スモークサーモンが安く手に入った日。

どうしてもサーモンクリームチーズ

ベーグルサンドが食べたくて。


夜なのに、朝ごはんシリーズ。

せめてもの野菜たっぷりクリームスープ。

こちらは前日に旦那さんが作った

コンソメスープのアレンジスープ。

スープは1日目より2日目が美味しいよだれ


この日は成城石井さんに助けてもらう

晩ごはん。

成城石井の人気商品麻婆豆腐と

鶏肉シュウマイ。

そして、大好物のフラッシュビーツ

キャベツとキアヌのコールスロー。

このサラダは成城石井で一番好きかも🥗

リピートしまくりです。


そして、チャーハンだけを作って

晩ごはん。

本日のチャーハンは…

納豆チャーハンです!

父が作るのが上手だった納豆チャーハン。

あの味に近い味が今回は出せたかも。


ちなみに納豆を拒否した旦那さんには

納豆抜きの普通チャーハンを。

納豆入り美味しいのに〜よだれ

食のコンサバは損だなぁ。


今回のチャーハン、つや姫で作った

のですが、お米がパラパラになって

お店みたいなチャーハンに仕上がりました。

チャーハンの時はつや姫で決まり!


パスタが食べたくなった日。

またタブチくんのカルボナーラが

頭をよぎりましたが…

今回は、笠原オイスターソースパスタを。

オイスターソースと生クリームと

みりんだけで、こんなに美味しいパスタが

出来るなんて!!

クリームパスタ好きも驚く

新しいクリームパスタですキラキラ


騙されたと思って作ってみて!と

強くオススメしたい♡

笠原さんの絶対音感ならぬ絶対味覚感は

素晴らしいものがありますキラキラ

いつか行きたい…

笠原さんの賛否両論よだれ


成城石井のハンバーグがメインの日。

スープはさつまいものクリームスープ🍠

人参はグラッセにしました。


ハンバーグはきのこたっぷりの

デミグラスソース。

デミグラスソースは悪くないんだけど…

ハンバーグがちょっと柔らかめで

味がぼんやり。

美味しいハンバーグを食べ慣れてると

ちょっと物足りなくなるかな。


同じ成城石井バーグなら

こちらがオススメ↓


池袋で途中下車した日。

池袋に寄ったら、ここに行かなくっちゃ!

開楽

な、なんと!

久しぶりに行ってみたら。

生餃子(5個入り)が

950円に!!驚き

2017年の頃は600円だったのに…真顔

仕方ないか、美味しいもんね…

お家で焼き餃子定食。

きゅうりと人参とカブで即席中華風サラダ。

スープは餃子の時の定番、中華風かき玉

スープ。

デザートはリンゴ。

蜜がたっぷりで美味しかった♡


開楽の餃子は大きくて、野菜も

肉あんもたっぷり入っているのが

好き♡


鱈鍋。

寄せ鍋の出汁で。

鱈鍋。


餃子定食の時に作った中華風サラダが

好評だったので、春雨とハムを入れて。

バージョンアップ。

鱈を丸々一切れ使った、その名も

【魚を美味しく食べる鍋。

味がしみしみの油揚げ】

もっちり食感の蓮根。

クタクタの白菜が良いお味。

鶏肉や豚肉のお鍋ばかりでしたが

魚鍋、いいよだれ

魚鍋が気に入って、翌日は

なかった寄せ鍋の出汁に

鯛の切り身と鰯のつみれ団子を

入れてみた。

春菊も入れて香りをプラス!

昨日の鱈鍋もいいけど🍲

この日の鯛鍋も良いよだれ

鰯のつみれ団子をいい味出してます♡


翌日の朝ごはんで雑炊を。

鱈と鯛と鰯の出汁がたっぷり出ていて

美味しい〜よだれ

朝ごはんに雑炊を食べるとお腹が

ポカポカしていいね♡

旦那さんが在宅の日。

この日は再びのカルボナーラ予定でしたが

私がランチにスパゲティを食べて

しまったので…

急遽、魚定食にしてくれました。

上野の酒悦の鯖の燻製がメイン。

この鯖は美味しくて10年くらいリピート。

上野に行くと酒悦に寄っては冷凍庫に

ストックしています。

豆腐たっぷりのお味噌汁もつけてくれて

健康的ー♡

ありがたい。


冬至にはかぼちゃでしょ?ってことで。

お高めのかぼちゃを買ってみる。

天空一果

真っ黄色なかぼちゃ。

どんな味だろう??


またまた魚定食で。

本日は鯖の塩焼き。

フライパンで焼いたから皮が剥がれましたアセアセ

かぼちゃはお味噌汁に。

かぼちゃは、甘味が強めなのかなー?

期待していたのですが意外とサッパリな

お味でした。


おうちクリスマス🎄第二弾は…

すき焼き

ちょっと良いお肉が手に入ったので

クリスマスすき焼き🎄

キノコたっぷりでー!

乾杯🥂

お互いジュースですが…🥂


溶き卵はなんだかんだで3個使っちゃう。

その後はケーキ!

シヅカ洋菓子店のケーキをテイクアウト。

そして…前日のクリスマス会で

食べきれなかったパステルデナタと

お芋のケーキ。

もう、お腹はち切れるほど食べました。


仕事納め日は、我が家のルール。

お互い好きなものを内緒で買って

から忘年会。

私がしょっぱい系担当。

少し早めに上がれたので、大丸と

伊勢丹を梯子して見繕いました。


焼豚と春巻きは、伊勢丹に新しく

できた山水楼のもの。

美味しくいただきました。


またまたジュースで乾杯🥂

今度はリンゴジュース🍎


デザート担当は旦那さん。

椿サロンで【椿サンド】をテイクアウト。

※季節のフルーツはお店セレクト※

ふわふわのパンケーキにミルキーな

軽めの生クリームにごろっとフルーツ、

絶品でした♡


年末の忙しいタイミングは

簡単カレー🍛が楽チン!

ご飯はカレーと先日の合同クリスマス

パーティで余ったフライドチキンを

炊き込んだご飯の2種類を用意。

サラダは最初から作る気力がなかったので

カレーにとにかく野菜を入れる作戦で。


おまけで、浅草セキネのシュウマイを

つけました。

10個で620円は安いニコニコ

大晦日を前に残り物一掃鍋🍲

寒い日は鍋が一番!


とんこつ醤油だから…

〆は麺で🍜

そして本日、12月31日。

2023年最後のごはん。


やっぱり、年越しそばで締め。

今年の天ぷらは、つな八で。

穴子とかき揚げのメインを購入。

海老とかき揚げのみなところが

ほとんどなのに、穴子があるのはいい!

そば、毎年恒例の鴨葱そば。

今年最後のごはん、いただきます♡

私だけ海老トッピング🦐

年越しそばを食べ終わると、

やっと一年終わったと実感します。


卯年最後の日の箸置きはウサギで🐇

今年一年、お疲れ様でした。

来年も良い年になりますように。