試験、無事に終わりました〜照れ

ご褒美に美味しいランチを食べよう!


試験会場から近かった神楽坂エリアでキラキラ

前から行きたかった中華

膳楽房


食べログ100名店入りの有名店キラキラ


11:50到着。

2階席に案内されました。

店内、オシャレ〜照れ


縁起の良さそうな2匹の鯉の

木製壁飾りが可愛い🐟

こういう壁飾り、好き照れ

魚座だし、欲しくなっちゃうー♡


早速、メニューを選びましょう!

こちらは【日替わりランチセット】が

人気のようですが…

今回は麺でいきます🍜


麺は里麺(りーめん)、坦々麺、

特製葱そばの3種類。

どれも気になるけど…

坦々麺好きとしては!

坦々麺 @990円

いっとかないとー♡


10分ほど待って。

こちらのお膳が到着キラキラ

ネギたっぷり。

白胡麻たっぷりのスープがいい感じ。

好みの見た目照れ

うんうん、いいじゃないか♡


麺は通常麺かクロレラ麺が選べます。

せっかくだから、クロレラ麺を

選びましょうキラキラ

翡翠色の麺、いいねぇ〜キラキラ


そして、驚いた!

小松菜がこれでもか!と入ってる笑

中華なのに、野菜がたっぷり摂れて

嬉しい〜照れ


クリーミー系坦々麺。

辛さも強くないので辛いものが

得意じゃない私でも美味しく

いただけます。

ナッツの香ばしさもいいです。

花椒が強すぎないのも好みです。


麺は気持ち、もう少し固い方が好きかなー?

今度、麺を食べる時はリクエストしてみよう。


食後にランチデザートも

追加しちゃおうキラキラ

自分にご褒美♡

ご褒美あげ過ぎですが…

まぁ、今日はいいでしょうチュー

正式杏仁豆腐、お願いします。


ツルン、プルッの王道杏仁豆腐。

これが想像以上に

美味しかったお願い

杏仁豆腐は迷わず頼むべし!

シロップも甘過ぎないのもいい照れ

ちなみにお茶は嬉しいジャスミン茶。

お茶の減りも確認して注ぎにきて

くれるのもありがたい♡


今度は、ほとんどのお客さんが頼んでいた

日替わり定食か魯肉飯を食べてみたいな♪

勿論、その時もデザート付きにしよう照れ


◾️中国菜 膳楽房

住所: 新宿区神楽坂1-11-8

TEL: 03-3235-1260

営業時間: 

昼/11:30-14:00

夜/17:00-23:00

定休日: 月曜日

中国菜 膳楽房 - 飯田橋/中華料理 | 食べログ中国菜 膳楽房 (飯田橋/中華料理)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。リンクs.tabelog.com


今日受けた検定は、趣味の

京都検定チューでした。


入社当時の自己紹介で「京都好き」で

とめておけば良かったのに。

舞い上がってしまって

「詳しいと思います」と言ってしまい

すかさず京都出身の役員K良さんに

あるお寺の本尊を聞かれて分からなくてアセアセ

「ホンマに、京都詳しいんかい」

いけずされまして笑

その時にキチンと答えられるように

なりたいと反省しましたチュー

今ならちゃんと答えられますよー!

と伝えたい笑


cocoさんが世界遺産検定を受験されて

いたのをブログで知ったのも受験する

きっかけになりました。

観光地に詳しくなる検定って

旅行の時により楽しめるようになるし

いいなぁと照れ


ちなみに今回受けたのは初級の3級です。

思い立ったのが1ヶ月前だったので

2級レベルまで学力をもっていけるか

不安でひよりましたー苦笑


3級の過去問はHPに無料版が掲載されて

いる13年分やりました。

合格点が70点なのですが、1回目の過去問は

70点取れずショボーン

そのあと公式テキストで勉強。

2回目〜11回目は80点台が取れるように

なりましたが、なかなか90点以上が取れず。


今回2級に挑戦しなかったので、

せめて90点台で合格したいなと。


12〜13回目でやっと90点台が取れるように

なりました。

そして、今日の試験は自己採点で

95点お願い

今までの最高得点でした。


ただ、今回は問題がかなり優しかったかも。

答えを知らなくてもヒントが多すぎて

予測すれば分かる問題多数でした。


例えば…こんな問題。

絵がもう、船だよー笑

しかもよく見ると【宝船】って

書いてあるよー!?


続いてこちら。

ご利益止まりでも十分なのに

「姫みくじ」って書いてあるよー!?


過去問だと女人ご利益、市場の守り神、

お食い初めの発祥の地くらいだったのに。

ヒント出し過ぎじゃないの?

しかも紛らわしい選択肢がないのも

問題〜苦笑


でもまぁ。

勉強した成果が見えるのはどんな形でも

嬉しいですね〜

合格発表は1月27日。


引き続き2級、1級にチャレンジして

いきたいと思いますキラキラ

ただ、1級は記述式&論文があるので

準備がかなり大変そうですーチュー

ちなみに前回の1級合格率は驚異の8.7%!!

まぁ、趣味として気長に。

楽しみながら頑張りま〜す。

そして、年明けにはちゃんと今の仕事

に必要な検定も受けないとですーアセアセ

頑張ろう。


ちなみにテキストは全級共通。

読み物としても面白いです↓