夫婦で一番大切なこと | あるトランスジェンダーの人生

あるトランスジェンダーの人生

LGBTのトランスジェンダーのMtFです。一人の当事者として、性別適合手術の体験談を書き終えました。

下記ブログの続きです。

 

昨日は2~3時間、家計管理に関して旦那様と論争をしちゃいました。

 

私はキャッシュレスにしたいのですが、旦那様は小銭をペットボトルに集めることが習慣になっていたほどの現金主義なので、意見の擦り合わせが難航していました。

 

延々続くと思われた堂々巡りで見えてきた決着点は「夫婦で相互に理解し合って家計管理をしていくことが大事」ということでした。

 

一時期はキャッシュカードを投げつけられて「勝手にしろ」と吐き捨てられたり、「お前は家計を管理しなくても良い」と怒鳴られたりと散々でしたが、ようやくお互いに理解し合えました。

 

その代償として旦那様も私もクタクタになりました。

 

どんな理由であれ、夫婦喧嘩はお互いをすり減らすものだということを痛感しました。

 

お互いにすり減ってでもやる意味が何なのかを意識しないと、あっという間に夫婦の溝が大きくなる危険性を学びました。