前回のブログにたくさんのコメント、


ありがとうございました〜笑い泣き


よくなりましたよー、おかげさまで🤗


で、

 

今週は開店休業で、家で比較的のんびり過ごしていました。

 

でも頭の中は常に忙しく働いているもよう笑い泣き

 

私みたいな性格の人間には、ほんとに「のんびりする」って難しいですね~笑い泣き

 

いっそのこと、南の島にでも行ってしまえばいいのでしょうかね!?

 

 

 

 

ということで、今回皆さんにご紹介するのは、

 

2011年公開作品、映画「ドラゴンタトゥーの女」

 

スウェーデン作家スティーグ・ラーソン原作、

 

監督は、「ベンジャミン=バドン 数奇な人生」「ゴーンガール」の、

 

デヴィッド=フィンチャーです。

 

「ベンジャミン=バトン」、私、好きなんですぅ~。

 

老人で生まれて赤ちゃんに返るなんて、世にも不思議な物語だけど、

 

この変な話を貫いているのは、まぎれもない「愛」なんです。

 

ブラピもケイト=ブランシェットもよかったなあ~ラブ

 

全体を通して、どことなく重い、ブラウンがかったトーンの画面と、

 

照明が印象的でした。

 

「ゴーン・ガール」も面白かったウインク

 

 

 

 

 

だから期待しましたね、この作品。

 

この作家や原作の背景については、全く知らなかったのですが、

 

英語でしゃべっているわりには、ストックホルムから始まるし、

 

ものすごく雪深い背景だし、冒頭の事件とメインの事件がどうつながるのか、

 

なかなか理解できず、画面が暗くて、

 

始まって5分くらいで一度挫折しそうになりましたが、笑い泣き

 

なんとかついていったところに、リスベットちゃんの激烈な人生を見せられて、

 

あとは茫然と見ていた、という感じです(笑)。

 

 

 

 

リスベット(彼女がドラゴンタトゥーの女です)が、怪しくて、

 

(おっと、「妖しくて」の間違いです。)

 

変人で、頭がよくて、勇敢で、しかし孤独な魂を抱えていて、

 

こんな演技ができる彼女は何者だろう、と思っていたら、

 

「キャロル」のあの人ではありませんか。

 

ルーニー=マーラ。

 

名前も見た目も、どこか中東やヨーロッパを思わせますが、

 

純粋アメリカ人才媛なんですね。

 

黙って眉一つ動かさない、しかし感情がよく見える演技、

 

理想です爆  笑てへぺろラブ

 

 

 

 

ところどころ、R指定の映像が入ってきて、

 

お子様やとても若い方にはお勧めできませんが、

 

ミステリーとしては上出来だし、やはりここにも「愛」が流れておりました。

 

(映画には「愛」がなきゃ!

 

一点、ずーっと画面が暗いままなのが、ちょっと見にくかったな~。

 

と思っておりましたら、なんと、

 

その後に観た「あな番」の録画も、めっちゃ暗いじゃありませんか。

 

おかしいな、と思ったら、テレビ機能が「セーブモード」になっていました……滝汗

 

暗いはずです…(汗)。

 

でも、言わせていただきますが、

 

最初から見直してみたけど、あまり印象は変わりませんでしたことよ笑い泣き

 

 

 

 

追記:この作品は、今年続編が公開されまして、私もさっそく挑戦します。楽しみ~爆  笑