こんばんは。


大晦日です。





2023年が終わりますね。


私の中では感覚的にはもう終わっているのですが、改めて2023年の振り返りをしてみたいと思います。








 ひたすら心を拾う練習



2023年を一言で言うと、これに尽きるかな。


ひたすら自分と向き合うしかないようなお題がいっぱい与えられた1年だったなと思います。






元旦にこんな宣言をして。



1年の終わりに振り返ってみると、宣言した通りに進んでいるなぁと感じます。



「私はどうしたい」を繰り返し掘り下げて、課題をクリアしたと思ったらまた課題が与えられて掘り下げる、そんな一年でしたね。



そこそこしんどい一年でしたが、全ての出来事に感謝の気持ちです。




 ​嫌なことをやめた


これまで嫌だなぁと思いながらもやっていたこと、辞められなかったことを、ひとつづつ手放していきました。



例えば、


  • 正社員→パート
  • 夜の勉強会参加や講座の動画視聴
  • 晩ごはんを作りたくない時は無理しない
  • 疲れていると思ったら休む(仕事も休む)
  • 夫の実家に帰省しない、連泊しない
  • 無理して笑わない
  • 相手に合わせすぎない
  • 人の反応で結論を出さない
  • 夫の年賀状の宛名書きをやらない
  • スケジュールを埋めすぎない
  • 白髪を黒く染める


たぶん他にもたくさんある。

今まで嫌だけど当たり前のようにしてきたこと、手放すと色んなリアクションが返ってきました。

今まで当たり前にしてきた行動パターンを変えると言うのは、なかなかのストレスでもありましたが、小さな変化を繰り返すことで、結果的に1年前の自分では考えられないようなことがたくさん起こりました。

子どもたちは、笑顔でいることが増えて、風邪を引かなくなりました。


夫は、戸惑いの方が多かったでしょうね。笑






 ​「心」を大切に拾ってみて



これはすごく驚いたのですが、周りから言われる言葉や私に対する反応が、明らかに変わっていきました。


自分では全く自覚がない段階で、周りの反応を通して自分の変化に気づくことが多かったかもしれません。



物心ついたころから、しっかり者、何を考えているかわからない、クール、大人っぽい、そんな周囲の評価やイメージが多かったのですが、


ここのところ、「かわいらしい」とか「楽しそう」とか「面白い」とか「若い」とか「抜けている」とか「癒される」とか、そういう声を頂くことがものすごく増えました。笑



自分にとって心を拾う作業は、私が子どもの頃に叶えられなかった欲求、して欲しかったことを、大人の私がもう一度やり直して浄化させていっているような感覚ですかね。



そして、心を拾うことで一番大きかったことは、他者に対して過度に何かを求めることが随分と減り、穏やかな気持ちで過ごせる時間が増えたことかな。



人は人、私は私



少しずつではありますが、境界線を引く作業が少し上手くなったかもしれない。かな?





 ​頑張ることをやめたら



新しい世界がひらけた1年間でした。



頑張ることを辞めたら、新しい出会いも沢山。



新しい自分との出会いも沢山。



自分のことを少しずつ好きになってきた。



そして、周りにいるみんながとても素敵に見えてきた1年間でした。






 ​頑張りすぎな女性へ



思考はエゴのようなもので、考えて出した答えといえのは、思った以上に物事を複雑にしてしまっているのかもしれないなと感じています。


「思考」は常に、自分の「本音」はどこにあるのかを知るために使い、「心」を満たすための手段を考えるために使われるのが、きっと良い。


自分の中に湧き起こる感情を手がかりにして、じぶんの中にある本音をみつけてあげる。


そして自分の手で満たしていく。



とくに女性は、アタマとココロのバランスをうまくとらないと、身体に色々な症状を抱えることになってしまうと感じています。




もっと自由にあなたらしく


羽ばたいて活躍できる世界へ




ボディケアを通して、女性がもっと輝く、そんなお手伝いができたら嬉しいです。




2023年、関わってくださった皆さま、誠にありがとうございました。



来年も一緒に楽しみましょう♪