佐藤が公務で海外出張中の為、昨日、自民党本部で行われた安全保障調査会・国防部会合同会議の様子を秘書から皆様に報告いたします。

 

若宮国防部会長より、「新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言(案)」について、概要の説明があった。

 

北朝鮮の核・ミサイル、中国の軍拡と海洋進出、ロシアのハイブリッド戦、国家対個人のテロなど、日本の安全保障環境は戦後最大の危機的情勢を迎えている。

 

5年前に策定した現在の大綱が掲げる「統合機動防衛力」に代わる新たな概念として、「多次元横断(クロスドメイン)防衛構想」を提唱する。陸海空に加え、宇宙、サイバー、電磁等の領域も活用した防衛力の強化を盛り込んだ。

 

対処能力の強化としては、水陸両用戦能力、長距離打撃力の整備を強化する。また、AI、無人機技術など先進技術獲得への取組を進める。継戦能力の強化も重要で、後方支援、輸送・揚陸機能の強化、衛生機能の強化、ISR機能(情報収集・警戒監視・偵察)の強化にも努める。

 

十分な予算確保及び人的・物的基盤の強化、防衛生産、技術基盤の維持・強化、国民保護の強化も提言に盛り込んだ。

 

出席した議員からは、「F-2戦闘機の後継機としては、国内開発もしくは日本主導の海外との共同開発もしっかり視野にいれてほしい。」また、「電子戦については、相手方を無力化する電子攻撃の手段を獲得することも検討すべきだ」との意見も出た。また、将来極東と欧州間で北極海ルートでの海上輸送が多くなることを想定し、日本海側の警戒監視能力の強化を求める意見もあがった。

 

会議の最後に、若宮国防部会長からは、「議員の皆さんから頂いたご意見を参考に修正についてはご一任頂き、最終案を取りまとめたい。近日、自民党の提言として総理に提出したい」とのコメントがあった。「異議なし」との声が複数あがり、会議は散会となった。

 

 

 

 

佐藤学校仮入校(リンク)