10月18日(木)11:00から領土に関する特命員会が開催された。本日の議事は尖閣諸島について、1.中国公船・漁船等の現状報告 2.中国の主張に対する日本の反論について 3.日本の主張の国際広報展開の体制について、海上保安庁・防衛省・外務省よりそれぞれ説明があった。

1.中国公船・漁船等の現状報告

海上保安庁より中国公船(海監・漁政)による尖閣諸島接近(接続水域入域・領海侵犯)について詳細とその対応について海上保安庁から説明があった。現在は、台風の接近に伴い中国公船は尖閣諸島周辺から引き揚げてものの、台風が通過した後、中国公船が再び来る可能性が高いとのことだった。また、防衛省からは、10月16日の中国海軍艦艇の動向について、公海を航行していたので、問題はないとの説明があった。

2. 中国の主張に対する日本の反論についてと3.日本の主張の国際広報展開の体制について、外務省から説明があった。

出席した国会議員からは、1992年に中国が尖閣諸島、西沙諸島、南沙諸島を中国の領土であると規定した「領海法」を制定した時に、どのような抗議をしたのか?中国の広報戦略の一つに、アフリカにパラボラアンテナを設置して中国のニュースがみることができるようにしていると聞くが、日本の広報戦略はどうなっているのか?外務省のOBで外務省の意見と相反する意見を述べている方がいるが、どうなっているのか?海上保安庁の装備・予算・人員等、足りないものは?今後の体制はどうするのかという?という質問が飛び交った。