*多賀大社での文化講演
佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる” 佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる”
多賀大社は、古くから「お多賀さん」の名で呼ばれる滋賀県第一の大社です。伊邪那岐大神、伊邪那美大神の両神を御祭神としており、延命長寿、縁結びの神として信仰を集め、年間170万人ほどの参拝客があります。太閤秀吉は母大政所の病気に際して祈願をし、米一万石を寄進したほどです。その名残の太閤橋(写真右)が神社正面にあります。

佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる” 佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる”
多賀大社は氏子等地域の方々への文化講演会を年に1度行っており、今年は佐藤がその講師を務めることになりました。開始までの間、昇殿参拝、そして絵馬奉納、書籍へのサイン、そして参加者との歓談です。ありがたい話です。感謝、感謝!

佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる” 佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる”

約300名の方が参加頂きました。挨拶をされる多賀神社宮司の木村氏、さすがに筋が通っていますね。

佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる” 佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる”

佐藤が頂いた演題は「私たちが守るべきもの」でした。佐藤の経験、或いは政治状況等も講演の中に入れながらの

約1時間30分、思いを込めてお話させて頂きました。


佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる” 佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる”

聴衆の方々も熱心に最後まで聞いて頂き、感謝です。今回の震災で228の神社が大きな被害を受けたようですが、中には流された神社を中心に、もう一度地域の絆を取り戻そう、地域の祭りを再興しようという動きがあります。これも神社が持つ一つの文化力ですね。佐藤も小さい自分は、学校が終わると村社に行き、そこで良く遊びました。


佐藤正久オフィシャルブログ ”守るべき人がいる”

講演終了後に多賀神社の門前町でもある絵馬通りを歩きました。ここでは多くのお店が並んでいます。写真はその一つの「多賀や」さん、そのお隣は「えんじゅ堂本舗」です。ともに名物は糸切り餅です。賞味いたしました。おいしかったです。


非常に格式がある多賀大社での地域の方々への文化講演、皆さんにとっても多賀大社が地域文化の中心なのかもしれませんね。お招きいただき、そしてまた昇殿参拝までさせていただき、ありがとうございました。また参ります。