『ダイエット』したい41歳女子のためのブログ

『ダイエット』したい41歳女子のためのブログ

41歳を過をぎて自分の体型が気になって仕方がない。でも何をやっても痩せないし何から始めていいかもわからない。このメルマガはそんな崖っぷち女子の強い味方。41歳から始めるトレーニングと毎日の過ごし方がわかります!

Amebaでブログを始めよう!

こどものころから矢野顕子のファンでした

始めの出会いはYMOからだと思います
中学の時にYMOのライディーンを聞いて
YMOにすごく興味を持ちました

でも、中学生の女子の間では
テクノポップはあまり人気がなく
YMOが好きと言えない雰囲気でした

そして、YMOのライブ活動に参加していた矢野顕子も
凄い才能の人だなと思っていたけど
中学生女子にはあまり知られていなかったんです

矢野顕子のなかで私が一番好きな「ひとつだけ」は
始めはYMO色の強いアレンジでした

大好きで何度も何度もリピートしていました


それから何年かたって、
忌野清志郎と「ひとつだけ」デュエットをしているのを

ある日発見して

世界中に叫びたかったけど

私の周りは誰も知らない

 

いつもマニアックな曲を好きになる私は

誰も知らないし、共有できない曲が多かったので

諦めていました

 

でもある日

  「僕その時そのライブ会場にいました」 

という人と出会いました

 

 

私はその人のことが大好きになりました 

 

 

 

好きな曲
好きなお店
好きな番組

 


すごく気が合っていると勝手に思っていました

 

 

でも、ある日、ちょっとしたことから喧嘩をして、

それからその人とは会えなくなってしまいました

 

 

私はそれからなぜか

「ひとつだけ」を聞くことができなくなってしまいました

 

 

時は経って
「ひとつだけ」から作られた

「しあわせのパン」って映画があるんだよ
と耳にしました

 

 

映画のエンドロールに

清志郎とあっこちゃんの「ひとつだけ」が流れた時に

しらないうちに涙があふれていて

どうしようもなくこぼれているのに気づきました
 

 

やっぱり私はこの曲が大好き


もう会えなくても
出会えてよかったと今は思える

もう一度この曲が聞けてよかった

教えてくれてありがとう


 

毎日のウォーキングを続けています

 

小さなことでも続けることで

少しずつ自信に変わると信じています

 

最近いただいたご縁

緑さん

みどりさん

緑町

 

3回みどりが続いた

 

今朝、ウォーキングで聞いていた曲は

小田和正の「緑の街」

 

忘れられない人がいる

どうしても会いたくて

 

またここへ来る

思い出の場所へ

 

その人のために今は何もできない

どんな小さなことも

あんなふうに

 

もしできることなら

あの日に戻って

もう一度そこから

歩き始めたい

 

誰よりきみのことが

きみのすべてが

 

今も好きだと

それを伝えたい

 

 

月に1回の整体

7年通ってるくまさん整体




さとこさん

身体がめちゃくちゃ張ってます

よくない状態ですよー


とちょっと叱られました

このところずっと睡眠不足


睡眠不足は

背中の張りが取れない

インストとしてダメダメです


改善します!




足のマッサージ

気持ちいい〜ニコニコ

昨日、夢を見ました

 

すごくリアルな

 

もうすぐ自分の命が終わる夢です

 

あと数分でおしまいの時に

 

なぜか絶縁している

父が出てきました

 

最後に、息子をお願いします

 

と頼んで、あとは机の中を片付けようと

思い

 

出てきたものが

工具だけでした

 

 

 

 

私の持ち物これだけが

 

と思って

 

あとは亡くなる準備をしていました

 

朝起きたら

「あ、生きてる」

 

と思いました。

 

少しホッとして朝ご飯の準備を

しました

 

 

とても不思議なリアルな夢でした。

 

松坂屋 7階 大催事場

 

いけばな展に行ってきました

 

 

お客様のお花が

一番素敵に見える

親バカな私

 

 

 

 

バランスが素敵

 

 

 

行ってよかった💓

こんにちは!

41歳からの体型戻しプロトレーナー

 

山下 さとこです

 

 

今日は久々のブログです

 

最近私の周りでは読書会なるものがたくさん開催され

いいなと思た読書会には夜遅くても参加しています

 

「自己肯定感が高まる習慣力」三浦将(みうらしょうま)著

をご紹介いただき読んでみました

 

 

突然ですが、みなさん

自己肯定感ってありますか?

あるならどれくらいありますか?

 

この本を読むまで

自己肯定感が「ある」「ない」の意味がよく理解できていなかったかもしれません

 

でも自己肯定感を持てない人の7つの特徴を見ると

良く当てはまっているので

そうだったに違いないという感じです

 

自己肯定感がないことに

気づいていなくて

気づきたくなくて

 

コミュニケーションをうまく取ることができてこなかった過去があります

 

多分、その理由は両親から

 

よくできている

両親の思い通りに生きている私のみ褒められ

 

元々私が持っている

天真爛漫な心のまま生きることをずっと否定されてきたからだと

 

潜在的にわかっていました

 

『自己肯定感が持てない人は自己受容ができていないので

常に心に欠乏感があり

それを満たす要素を他人との比較に求めがちになる』

 

『他人がどう言うかを度を越して気にする』

 

誰にでも多少はあるとは思うけど

 

私は両親から刷り込まれた

天真爛漫であってはいけないという

強い思い込みが

なんとなく人生を楽しくさせてこなかったと思います

 

何をやっても自信がないから

体を鍛えて、

整えていることだけが

私の支えでした

 

でも一昨年ある人と出会い

私の幼少期の話をしたところ

「さとこさんは天真爛漫な少女のままで生きていていいんだよ」

と言っていただけました

 

その人とは会ったばかりだったのに

なぜかなんでも話せて心から信頼できる人でした

 

それがあまりにも強烈な体験だったので

一瞬で自分の嫌な思い込みも価値観も変わりました

 

 

大勢の人から認められなくても

 

たった一人の大切な大好きな人から

認めてもらったら

それで満足できる体験でした

 

親にはもう謝ってもらえないし

そんなつもりもないですし

 

そう思っていても

悶々としていた気持ちが

その一言で消え去ったんです

 

今ではもう会えなくなってしまったけど

私の心の支えをくれた

短かったけど

その人との時間は

ありのままの時間でした

 

人は誰でも

「どんなあなたでも愛している」

という愛がないと

生きていけないのではないかな?

 

今は

子どもの時の自分を

抱きしめて

どんなあなたでも愛してると

何回でも

言ってあげたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

41歳からの体型戻しプロトレーナー

 

山下 さとこです

 

 

image

 

 

Muse Style plus

(ミューズスタイルプラス)では


ピラティスを推奨しています

 

ピラティスは

 

独特の呼吸法を

(胸式呼吸=肋骨呼吸)

合わせたエクササイズで

 

 

・内臓の活性化

・パワーを生み出し疲れにくい体を作る

・肥満の改善、基礎代謝量の増加

・肺活量を上げる、新陳代謝が高まる

・骨格を強くする

・ロコモティブシンドローム、フレイル、転倒の予防

・肩こりや腰痛の解消

・適度な運動で深い眠りを生み出す

 

効果があります!

 

image

 

私自身は

 

ずっと筋トレを続けてきましたが、

ピラティスをプラスしたことで

 

姿勢が整い

ウエストがくびれ

背中がとてもきれいになりました

 

 

ウエストはこんな感じです

 

image

 

 

背中はジャジャジャジャーン

ちょと露出度高いですが

今日の背中ラブ

 

 

 

 

 

 

体を鍛えて

ケアしたら

年齢に関係なく

若返るですね!

 

ピラティス

とても

気に入っています!

 

 

 

こんにちは!
ダイエットコーチ改め!

 

41歳からの体戻しプロトレーナー

 

山下さとこです

 


image

 

 

富永香里さんに作ってもらったこの名刺!

 


imageimage

 

 

 

生まれて初めての

何とも言えない

感動です

 

 

 

富永香里さんの名刺講座はこちらから↓
 

【3/17名刺講座 https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/18262

 

 

セッションを受けながら

 

誰に

どんな

何を

すると

 

結果的にどうなる・・

 

これは一部ですが

 

これをなんとなく私が答えたことに

香里さんがとことん追求して

いきます

 

コーチングにより

私の未知の世界を

導き出すのです

 

香里さんの

相手を知ろうとする努力が凄い

 

病的なまでの共感力です

 

自分の感情を切り離して

 

相手のことだけを

 

考え

考え

考えて

 

導き出されたものは

 

私の心の奥底にあった

 

表現したくても

できなかった

思いです

 

そして、

これが

 

セッションとともに消えるのではなく

永遠に名刺に刻まれ

 

残るのです

 

始めは

ちょっと疑ってたけど(スミマセン💦)

 

でも受けてよかったな!

 

香里さんの名刺講座は

色々受けた講座の中でも

秀逸です

 

他のものを受ける前に

こちらを受けてから

活動したら

自分が何者なのか

アイデンティティの確立にもなるよ!

 

 

是非

本当に

心から

お勧めです!

 

3/17名刺講座 https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/18262

 

 

香里さんと私 2021年の夏💖

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは

 

41歳からの体型戻しプロトレーナー

山下 さとこです

 

 

 

 

昨日、36歳のコーチ見習い

ゆみちゃんの体を見て

 

 

(ゆみちゃん)

 

 

脱げない自分にガッカリ😮‍💨

 

いつでも365日脱げる体に

リセットしなきゃ❣️

 

と心に誓いました!

 

今朝のお腹です

 

 

 

遠くからごまかしました🤣

 

 

 

んー

頑張ってお腹あげている

 

座ると

 

 

こんにちは!

 

ダイエットコーチの山下 さとこです

 

またまた写真を変えました!

名刺を作っていただいた写真です!

 

 

正面からじゃないけど

私らしさがとても出ていて

嬉しい写真です

 

私じゃない人が

見つけてくれたことが

とても嬉しい写真ですラブ

 

 

ところで、

BOSSトレトレーナー育成

2日目になりました

 

 

コーチ見習いのゆみちゃん

がんばっています

 

座学とピラティス

 

 

ピラティスでは呼吸法をとても重要視しています

 

ピラティスでする呼吸は主に

「胸式呼吸」で

呼吸で胸郭を最大限に膨らませ

肋骨がくっつくように閉じます

 

 

これがなかなか難しいのですが

ゆみちゃんがうまい!

 

めちゃくちゃうまいのです

 

 

これはもうお手本

 

 

 

 

 

 

仰臥位(仰向け)での肋骨呼吸

 

 

 

 

 

 

 

座位での肋骨呼吸

 

 

 

横隔膜から骨盤低筋群を固定して

胸郭(肋骨)だけ開いたり閉じたり

 

 

 

 

是非やってみてください

くびれ美人になりますから💖

 

 

 

 

 

 

 

 

 名刺ができました!

 

 

 

 

 

ダイエットさとこ塾はこちらから↓

 

 

 
 
男子のオンラインはこちらからどうぞ↓