昨日に引き続き、2022年9月福岡旅行編ですメモ

 

前回の記事はこちら。

 

 

こちらでランチを食べてから、おたかさんはホテル内の「クラブオリンパス」というジムのサウナで汗を流し

 

私はしばらくお昼寝・・・魂が抜ける  そして、二時間半後。

 

 

  B1Fの「バーフィズ」でカクテルアワーの代替営業が始まるので向かいました。

※この当時、クラブラウンジが改装中のため、こちらでの代替営業でした。

 

 

 

 

 

 

 

  カクテルアワーは、17時30分~21時まで三時間半のフリーフロー(ラストオーダー20時30分)

 

 

 

 

 

  シャンパンやシャンドンのロゼを含む、三時間半のフリーフローはいくらでも飲み放題

 

 

 

 

 

  噴水の目の前の特等席に通して頂いて、とりあえずシャンパンを頂きますシャンパン

 

 

 

 

  噴水の前のステージでは、今日のステージの演者が控えていますね。

 

 

 

 

 

  ラウンジの代替営業でバーを間借りさせて頂いているので、おつまみも簡単なものです

 

 

イカと明太子のリゾーニ

 

 

 

  カモ肉のバルサミコドレッシング

 

 

 

 

  炙り明太子とポテトサラダ

 

 

 

 

  照明の関係で白浮きしちゃったけど、パテドカンパーニュみたいなもの

 

 

 

なんだったか覚えていない

 

 

 

 

  さつま揚げてきなもの

 

 

 

 

 

  チキンと大豆のトマト煮

 

 

 

 

 

  今日のシェフの一品が、なんだったか全く分かりません滝汗はてなマーク​​​​​​​ 

 

 

お餅とか、チーズを焼いてるのかな~。周りはバジルソースだとは思うけど。。。

 

 

 

 

  チーズの盛り合わせ

 

 

 

 

 

  ホテルのチョコレート

 

 

 

 

  なんかわからないスイーツ

 

 

 

 

  これも、なんだか分からないスイーツ

 

 

 

 

  なんでしょう~はてなマーク ←甘い物食べないから、超やっつけ感否めないコメントw

 

 

なんか、他にも色々とありましたが、全然写真撮ってませんでしたw

 

 

 

  って感じで、こんな風に取ってきましたよw

 

 

エビマヨみたいなやつ(左下)もあったようですねw

 

一通り、お酒のおつまみになるようなものは色々とありまして・・・

 

 

ほんと、シャンパンのフリーフローって、めちゃくちゃ有り難いです。

 

まずいスパークリングワインとか提供されるよりも、シャンパンが良いに決まっています。。。

 

私と、おたかさんと合わせて、シャンパンは二人でボトル三本位飲んだと思いますw

 

いや、もっと飲んでいるかもしれないけど。。。

 

おたかさん、トータルでシャンパンは8杯くらい飲んでいたし、ワインも赤、白とゴクゴク飲んでいました。。。真顔もやもや

 

 

 

 

 

  すると、Princess KAGURA Japan という宗像市沖ノ島のアイドルのショーが始まりました。

 

 

申し訳ないけど、ちょっと分からなかったです。。。

 

 

 

 

  そして翌日は月曜日なので、おたかさん一人で博多駅から大阪に帰って行きました

 

 

 

 

 

  乗り過ごさないように、新大阪止まりを選択する辺り、自分を分かっていますよねww

 

 

そして、私はホテルのお部屋で一人早めに爆睡したのでした~大あくび