コンラッド大阪をチェックアウトして、こちらに行った後は・・・

 

 

お昼ご飯を食べに行きます~ニコニコキラキラ

 

と、言っても、おたかさんが、抜群の嗅覚(酒にだけ発揮される)で、このパンフレットを見つけたものでして。

 

 

  せんべろ(千円でべろべろに酔えるという意味)しに行くのです♡

 

フェスティバルプラザで、3月3日まで各店でせんべろをやってるらしいですよ♡ さあ急いでっダッシュ

 

 

 

そもそも、沖縄のこのお店がせんベロブームの火付け役なので、沖縄はせんべろ店がいっぱいあります。

 

 

沖縄に行くと、色んなせんべろのお店をハシゴするのが楽しくて。

 

帰る時には、どうやって帰ったか分からないってくらいベロベロになることがよくあります。

 

でも、せんべろ・・・とは言っても、決して千円ぽっちでベロベロになんてなれません(爆)

 

 

 

  でも、「せんべろ」っていうワードが、心ときめくんですよね(爆)

 

このパンフレット見て、あーだこーだ相談してるのもまた楽しいww

 

どこが一番お得に飲めるか? わくわくが止まらない(爆)

 

 

 

  お寿司セットと、ドリンク二杯のせんべろも心惹かれましたが・・・

 

 

ちょっとお寿司のネタがビミョーだな。。。と思って行きませんでした。

 

 

 

  こちら、めっちゃ魅力的♡ おかず二品選べて、ドリンクも二杯。

 

 

でも、17時~なので諦めました。。。

 

 

 

  うーむ、これは高い気がするなあ~

 

 

 

 

  で、一番最初に目を付けていた、こちらのお店に直行お願いダッシュ

 

 

淡路島洲本市のアンテナショップ 中之島すもと館さん

 

 

 

 

  ランチもメッチャ安くて超魅力的♡

 

 

 

 

  おっ、最近ごぶごぶも来たのかな☆

 

 

2024年2月3日放送の回で北村一輝さんが出られたそうです。

 

 

 

  さてさて、こちらのせんべろ内容はこんな感じです

 

 

あわぢビール(クラフトビール)一本と、日本酒ワンカップを一本。

 

それに、ちょっとしたアテ。

 

これで千円はチョー安いお願いキラキラ

 

 

 

  私達、クラフトビールが大好きなんです♡

 

しかも、IPAとかペールエールが大好きだから、当然、ペールエールを選択。

 

しかも、これだけで一本600円もするんだよ~Σ(゚Д゚)

 

でも、確かにクラフトビールって高いんですよね。

 

お店で飲んだりしたら、タップから注ぐやつがワンパイント1,000円超えのとこなんて幾らでもあるし。

 

そんな一本600円のクラフトビールと、日本酒のワンカップ酒と、アテがついて1,100円なんて破格だと思う。

 

 

ペールエールの何が好きって、香りがハンッパないし、苦みもたまんないし。

 

日本のピルスナーなんて寝ぼけすぎてて物足りないけど、ペールエールは進んで飲みたくなる。

 

超~美味しい♡ メッチャうまい♡お願いキラキラキラキラ

 

 

 

  アテは、タマネギとわかめのサラダと、淡路鶏の炭火焼

 

 

アテも、お腹いっぱいにならずに、ハシゴできるいい感じのボリューム♡

 

タマネギ、全く辛くなくて甘くて美味しいし、淡路鶏の炭火焼もメッチャビールに合う飛び出すハート

 

あ~♡ 昼間から美味しいペールエールが飲めて 超幸せだ~デレデレ

 

幸せって、何気に身近にあるんだよねw

 

 

そして、日本酒は飲めませんので二本ともテイクアウト。

 

次のハシゴに向かいます~ニコニコダッシュダッシュ