先日、コンラッド大阪をチェックアウトした後、ちょっと行きたい所があるので向かってみましたお願いキラキラ

 

 

 

  コンラッド大阪の目の前にある、大同生命ビルの前に・・・

 

 

 

 

  「加島屋の本家跡地」の碑みたいなのがあるということで・・・行ってみました。

 

 

NHKの朝ドラ「あさが来た」が大好きだったわたしは、ずーーーっとここに来たかったんです。お願いキラキラ

 

 

 

 

ヒロインのあさ(広岡浅子)は、京都の豪商 小石川三井家(三井財閥の「三井十一家」のうちの一つ)のお嬢様でした。

 

2歳で結婚相手が決まっていて、幼い頃から裁縫や茶の湯、生け花、琴の稽古などをさせられたけど

 

それよりも、四書五経の素読などが好きで、算術や簿記を独学で勉強したとのこと。

 

お勉強が大~好きなのに「女に教育は不要」という当時の商家の慣習は固く、家人から読書を禁じられていたそうです。

 

そんな浅子がこちらの両替商「加島屋」(大阪の豪商)に嫁ぎ、色んな事業を展開しながら経営を立て直したそうです。

 

そしてこの大同生命も、広岡浅子が設立にかかわっていて、創始者のひとりなんだそうです。

 

 

で、以前も書きましたが・・・

 

 

  その浅子が、京都からこの土佐堀川を船で下って、ここまで嫁いできたんですポーンハッ

 

 

土佐堀川は、大同生命(昔の加島屋)の目の前を流れているのでアクセス抜群(爆)

 

船降りたら、五秒で嫁ぎ先(爆)

 

 

 

  明治時代の移動手段にビックリポンやびっくりハッ

 

 

でも、歩くよりも川の方が絶対に早いし、疲れないもんね!!!  

 

現代も川を船で下れたらいいのにな・・・

 

 

でもでも、私なんてこの辺りは全く土地勘もないので、土佐堀川ってどっから繋がってるの???って思って調べてみたら

 

 

そもそも、淀川から分かれた大川っていう川が、また分かれて土佐堀川になっているはてなマークはてなマークそうで。

 

うーん、ムツカシイネ大阪の川。。。滝汗 なんか、大阪って川いっぱいあるねダッシュ

 

静岡なんて安倍川しかないよ? ←嘘です

 

 

 

  そして、淀川は、京都から流れて来る時は三つの川が、大阪に入ってくると淀川になるのかしら?

 

 

なんか、また一個、お利口になりました(爆)

 

 

 

  大同生命の建物は、すごい造りだから近くで見てみたいと思ってたんですよ。

 

 

 

 

  大正14年にヴォーリズ建築で造られたんだけど、平成五年にそのままのたたずまいで建て直したらしいです。

 

 

こんな建物が、大正14年にこんな所に建てられたびっくりぽんですよね。

 

もう、この界隈ではランドマーク的な存在だったらしいですよ。

 

 

 

実は、このドラマで五代友厚役を演じた、ディーン様。

 

五代友厚像もこの辺りにあるのですけど、ちょっと歩くのが面倒で行きませんでした💦

 

このドラマの当時は、まだ知名度が低くて。誰だこのイケメンポーンハッと思ったのですが、このドラマで大好きになりました♡

 

五代様が亡くなった時には、御多分に漏れず五代ロスになりましたよ(爆)

 

 

あとは、ヒロインのあさ役だった波瑠ちゃんも知らなかったし、あさの娘役を演じた小芝風花ちゃんも知らなかったし。

 

吉岡里保ちゃんなんて、このドラマで有名になったんじゃないかな~??? 可愛い子だな~って思いました♡

 

 

わたし、あんまり朝ドラ見ないんだけど、このドラマはハマりましたね。

 

何気に、大阪制作の方が面白いと思っています。。。

 

 

  「あさが来た」のオープニングでした。

 

 

歌詞に、主人公のあさの思いがたくさん詰まっています。


この曲、メッチヤ好きです♡