今日は、おたかさんの仕事帰りに 久々近所の王将に行ってきました~ラーメン

 

大阪は、餃子の王将の店舗がめちゃくちゃ多いので、大阪に引っ越して良かったと思っていることの一つですね~ニコニコ

 

 

なんたって、静岡市は2店舗(葵区と清水区に1店舗ずつ)しかなかったんですよ・・・滝汗ダッシュ

 

うちの実家の駿河区にはないから、焼津店に時々行ってたんですけど(ウチはほぼほぼ焼津市)

 

いつ行っても駐車場も停められないし、店舗に入れても段取り悪くてお料理提供までにものっすごい時間かかるし。。。

 

めんどくさいから、だんだん行かなくなってくるんですよね・・・滝汗おいで

 

だから、大阪に引っ越して、王将に行く機会がめちゃくちゃ増えて嬉しいのです♪

 

 

 

さてさて、1年に2回餃子の王将はスタンプカードのキャンペーンをやってますけど

 

大阪に来てからは毎回、本気で取り組んでます(爆)

 

 

 

  今回も、割引は5%だけど来年から使える割引カードが貰えるスタンプカードが始まりました。

 

 

 

  昨年も70個スタンプ貯めて、ラーメン鉢を2個貰ったんだけど(35,000円分の飲食代)

 

 

※スタンプ倍押しの期間もあるので、実質35,000円分もかかってはいません

 

 

 

  今回もラーメン鉢貰おうかな~♪

 

 

 

今回のラーメン鉢は、ちょっと深めの鉢だから欲しいけど、スタンプ50個も必要なんだなあ~。。。真顔

 

これもまた物価高の波が押し寄せてきているのか。。。もやもや

 

 

 

 

  今日は、二人でニンニクゼロ餃子(生姜)2人前を注文して @275円

 

 

私達、いつも必ず「酢コショウ」で食べますが、めちゃめちゃアッサリ食べられてオススメd(>ω<*)

※ラー油も餃子のタレも使いません

 

 

  っていうのも、アプリをダウンロードすると、餃子一人前 無料クーポンが毎月貰えるのです。

※2人前以上頼んだ時にのみ使えます。

 

 

これを出せば一人前無料になるから~♪

 

 

 

  あとは、ニラ肉炒め 583円

 

 

 

 

  肉と卵のいりつけ 572円

 

 

わたし、木耳星人なので時々コレを注文しますが、今回はびっくりするくらいキクラゲ少なかったんだけどーー真顔ムカムカ

 

 

 

  あとは、生まれて初めて注文する餃子の王将ラーメン 572円

 

 

ラーメンは、おたかさんとシェアです。(とても一人一杯は食べられません)

 

とんこつ醤油とのことなので注文してみましたが、あんまり好きではないかな驚きタラー

 

 

 

もうこれでお腹いっぱいになったのでお会計。

 

おたかさんは、ワインを頼んだりしていますが

 

昨年貰った7%割引カードがあるから、差し引き2,000円ちょうどくらいでした。

 

 

お酒も安く飲めてお腹いっぱいになれるし、野菜もそこそこ摂れるし。

 

餃子の王将は庶民の味方♪ 

 

私達なんて、週イチで行くこともあるくらいお世話になってます(笑)

 

 

今年も、JALの修行、ハイアットの修行もあるけど、餃子の王将の修行も頑張らなくてはなりません(爆)

さとりんのプロフィール
今まで紹介した中で人気の3点
さとりん