今日も、2013年3月の台湾旅行編を書いていきたいと思います
台湾は、今まで8回行ってるのですけど(発券のために台湾に行ったのも入れると9回)その中で、三回目に行った時の内容です。
前回の記事は、2013年3月当時の羽田の国際線JALサクララウンジの様子でした。
搭乗時刻を迎えたのでゲートに向かい搭乗します。
JL031便 HND→TSA B767-300ER
台湾は、桃園空港と、松山空港とあるのですが、私はたいてい松山を選びます。
日本の成田と羽田みたいに、松山の方が断然市内に近いので。(羽田発だと松山に、成田発は桃園に着きます)
ラウンジでずっとサングラスをかけた、妖精みたいな服を着たアイドルみたいな女性がいて、芸能人なのかなと思っていた矢先・・・
機内に搭乗すると、その女性が同じ便に搭乗して来ました
相当古い機体で、ボロロクとか言われたやつですよね。
この便のビジネスクラス・・・やたら威張ったオッサンばっかりでウンザリ。。。
お金持ちのオッサンと、若い女の子(愛人?)みたいな組み合わせのカップルが多くて・・・
イヤラシイおっさんばっかりで キモーーーと思っていました。。。
さっきのアイドルみたいな若い女性も、見るからにイヤラシそうなリーゼントのおっさんと二人旅。。。。
ああ、やだやだ。
ベルトサイン消灯後、すぐにドリンクサービスがありました。
この右のおつまみ、焼きチーズ鱈とアーモンド、めっっっちゃ懐かしいです
美味しくてお酒に合うんだよね これ、大好きだった
その30分後、お食事のサービス
私は洋食にしました
でも、ドリンクはなぜかお水(爆)
一旦休憩したようです(笑)
ワインに合うようなおつまみがいっぱい♡
メインは和風ハンバーグでしょうかね。。。
友は和食だった
こちらもお酒のアテに良さそうなおかずがいっぱい( ´∀` )
メインは真鯛のあんかけみたいなものでした。
何しろ、8年前の情報なので、メニュー表もないし。。。詳細は不明です。。。
食後はハーゲンダッツ。
台湾なので三時間くらいで到着し、映画とかは観なかったと思うんですよね。
台湾、松山空港(ソンシャン)に到着しました。
今まで紹介した中で人気の3点