今日も、今年のGWの北海道編を書いていきたいと思います。照れ上差し

 

 

三泊四日の道東の旅・・・

 

昨日は、納沙布岬に行った記事でした~

 

 

 

その後は、根室市に数軒あるというシティホテルの中の、イーストハーバーというホテルに泊まりました。

 

そして夜は、根室と言えば・・・ここウインク上差し っていうこちらに行きました!

 

ホテルからはたったの500メートルくらい??なんだけど、んもぉ、寒くて寒くってゲローゲローゲロー

 

GWなのに、1℃とか2℃くらいしかなかったような・・・耳がちぎれそうでしたチーン

 

 

 

 

回転寿司 根室花まる 根室店

 

 

北海道では何店舗もあり、今や東京にもある、根室花まるさんですが、一号店はこちら根室店です。

 

ずっと、行きたいと思っていたけど、やっと念願が叶いましたデレデレ

 

北海道の回転寿司では、トリトンも好きだけど、やっぱり花まるが一番好き♡・・・なわたし。

 

 

何回も、花まるの色んな店舗には行っているし、回ってない花まるも行ったけど・・・

 

根室店は、どんな感じなんだろうって思って興味津々ラブ

 

 

メニューは、税抜き130円~

 

 

 

 

 

 

まずは、花まるに来ると、必ず注文するサーモン中落ち 税抜180円・・・

 

 

美味しい~❤デレデレ とろけるウマさだな♡

 

 

・・・・・けど、値上げした_| ̄|○

 

方角が悪くて、しばらく北海道には行けてなかったんだけど・・・すごい値上げした・・・前は一番安いお皿だったのに。。。

 

なんか、色々と値上げしててビックリしたんだけど・・・

 

安いネタの中から、北海道らしい、珍しいコスパの高い物を注文してみましたウインク上差し

 

 

道産真いか知内にら軍艦 130円

 

 

これは、今まで注文したことがなかったんだけど、めっっっちゃコリコリで美味しかったデレデレ

 

ニラと合わせるところも流石だなあ・・・

 

 

 

さばじそ巻 130円

 

 

これでもか!!ってくらいの、脂がのったサバが入っていて、しその香りがよくって美味しかった!

 

これがたったの130円ですよびっくりハッ

 

 

友達は、花まるに来ると、必ず注文するタラバガニのふんどしを注文

 

 

いつも食べてるものとは違って、あんまり美味しくなかったよう。。。

 

 

 

これが食べられるようになると春クローバー・・・という、北海道の春の風物詩 

 

行者にんにくの醤油漬けの軍艦 230円

 

 

行者にんにくは、どこに行ってもこの時期売ってたので、ちょっと食べて見たかった♪

 

 

 

あとは、花まるというと、この漬物も美味しくてオススメ♡  漬物130円

 

 

これ、店舗によるのかなあ・・・盛り方がショボくなった・・・_| ̄|○

 

シソとミョウガなど、薬味がすごく効いてて美味しいから、二皿注文しちゃうこともあるの。

 

 

 

根室と言えば花咲ガニってことで、根室店限定の花咲ガニ軍艦  420円

 

 

うーん、花咲ガニ、そんなに好きくない・・・_| ̄|○

 

 

 

まぐろのナントカのあぶりだった・・・(失念しました)

 

 

多分希少部位なんだけど、ホホ肉じゃなくて、脳天かなあ・・・???

 

 

花咲シイタケと乙女にんにくの天麩羅  320円

 

 

根室の花咲港の高台で栽培される花咲シイタケと、水耕栽培の根室産乙女にんにく。

 

花咲シイタケはジューシーで、乙女にんにくはほっくほくで美味しかったです♡

 

吉方位に飛んできているので、さらにご当地のものを食べたり、温泉に浸かったりすると、ほんとにパワーを頂けます♪

 

 

 

 

最後にあら汁で〆 多分190円くらい?

 

 

あったまる~ ラブ 美味しい♡

 

 

全部一貫ずつ友達とシェアしましたが、椀物は一人一個注文しましたよ♪

 

瓶ビールを飲んだけど、お会計はとても安かったです♪

 

ほんと、根室花まるさん、ネタ新鮮なのにすっごく安くて美味しくて大好き❤

 

やっぱり安定のおいしさでした~ニヤニヤおいで