2019年の2月の三連休は、二泊三日で勝沼のワイナリーに行きました★
昨日の記事は、東京でもおなじみの焼き鳥の四文屋さんに行った記事でしたね
友達に聞くと、西東京にあるようなイメージらしいです。。。
ほぼほぼ一本が100円の焼き鳥は、すごくボリューミーでコスパ満点でした
この日はおとなしく早く寝て・・・
翌朝は、甲府の天然温泉に行くことにしました。
友達も私も、温泉は大好きで、日帰りでもよく行くほどです。
伊豆半島や熱海とかの温泉によく行くのも、温泉が好きだからです♪
特にTちゃんは、数年前に腕を骨折してから、温泉に浸かると古傷が和らぐから、必ず行きたいのだそうです。
特に、吉方位の温泉に浸かると、本当にパワーがみなぎる感じがしますよ。
こちらも色々と温泉の種類があり、とても楽しめました♪
さてさて、そのあとは、昇仙峡にドライブ
来るのは二回目。
地図を頂きましたが、ちょっとわかりにくいかなー
そして、怖かったのは、こんな張り紙があったこと。。
ツキノワグマ見つかって、そのまま放し飼いってこと
こわっ
これは・・・クマよけの鈴とか持ってないから、必要以上に大きな声で、ずーーーーっと無駄話(独り言)をぶつぶつ言うしかないですね
あーーーーーーっ、空気が気持ちいいなあーーーーーーーーー (裏声)
すーーーーーーーーーーーっごい、水が綺麗だなあーーーーーーーーーーっ ←うるさいヤツ
わあーーーーーーーーーーーっ、奇岩がすごいなーーーーーーーーーーーーっ ← ずっと大きな声で喋る
岩が、岩がぁーーーーーーーーーーっ ←いつもに増してオーバーリアクション
仙娥滝
日本の滝、百選にも選ばれた地殻変動による断層で生じた、高さ30メートルの昇仙峡の名勝のひとつです。
滝の勢いがすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーっい
わあ~、岩がすごーーーーーーーーーーーいね~Tちゃーん (Tちゃん無視)
石門(実は、岩と岩の間はすき間があいていて怖いのです)
Tちゃん、ここ、すきま開いてるよ~
わ~~~落っこちて来そうで 怖~い怖~い(≧◇≦) キャー (またもTちゃん無視)
一人で、クマよけの鈴の役目をやってたのに、ことごとくTちゃんにスルーされました
チッ、大阪人なのにノリ悪いな。
でも、可愛いヌコちゃんに癒されたよ~
二匹とも同じ格好で毛づくろいしてますね(笑)
さてさて、無事に駐車場に戻れたので、クマのやつは撒けましたヘツ
車を返して、ゴハンを食べに行きましょう♪