2018年11月3連休は二泊三日で上海に行っておりました飛行機 その続きです・・・

 

前回は、海底トンネル(タイムマシーン)で、バンドから浦東まで移動した様子をご紹介いたしました・・・

 

 

 

タイムマシンでホテルまで移動し・・・

 

 

素早くホテルでパッキングをして・・・

 

タクシーでリニアモーターカーの駅まで移動したのでした。。。

 

 

チケットを買って、駅は荷物検査が混んでいました。。。

 

そうそう、中国の公共交通機関は、すべて手荷物をX線検査に通すので、混雑は必至。

 

荷物検査をするのにも、結構手こずったりして・・・・・・

 

 

なんとか乗れました。。。

 

 

結構ガラガラです。

 

人生で初めてのリニアモーターカー

 

 

中国では、リニアとは言わず、マグレブって言うらしいです。(リニアと言っても通じません)

 

 

でも、なんか日本のよりもかっこ悪いな(笑)

 

 

 

座席も、ひじ掛けがない(なので当然リクライニングもできません)

 

 

 

 

日本の新幹線と比べ、流れる景色が早いかどうか?

 

友達と議論していましたが・・・

 

まあ~、そんなに早くもないのよね~(笑)との結論に至りました(笑)

 

 

301キロ出てましたけどね(笑)

 

 

多い時には、毎週のように乗っている東海道新幹線は最高でも285キロなんだって~。。。

 

だから、それよりも、もう少し早いのですね^^;

 

中国のリニアと、日本の新幹線を比べるのは、なぜがプライドが許さないかんじ(笑)

 

絶対に日本の新幹線の方がすごいと思っているので(笑)

 

日本は、リニアが開通したら、どれくらいのスピードになるのかな???
 

静岡と名古屋でモメてるけどね^^;