ワクチン接種一回目 その後 | 熟年国際結婚

熟年国際結婚

日本とイギリスの16年半の超遠距離恋愛に終止符を打ち、2016年に入籍、イギリスに移住しました。スコットランド人の主人とときどきばたばた、ときどきのんびり暮らしています。

ワクチン接種後、ほぼ一週間。

 

ようやく木曜日に微熱が治まった。たぶん。ずっと36℃後半から37℃前半を行ったり来たり。いつものような悪寒や関節の痛みなどはないのに、測ってみると「まだある」と気づくという状態。水曜日のお昼頃までは一日に2.3回パラセタモールの入った薬を飲んでいたけど、「キリがないし、どれくらい効果があるかもわからないから」とそれ以降は飲むのをやめた。もともと薬はあまり好きじゃないし。

 

先々月くらいから突然左腕?肩辺りが痛くなり、そちらを下にして寝られなかったり腕が後ろに回らなかったり、急に動かすと凄く痛かったりして、「50肩?」とか思っていた。

 

ワクチンを打つとき、「どっちの腕が良い?」と聞かれて、反射的に「左に」と言ってしまった。何だか注射打つのっていつも左だったような。どっちに打ちたいとか、聞かれたの初めてのような気がする。

 

なので、「後でワクチンの影響で痛くなっても、打つ前から痛いから状態がわからないかも」と思っていたけど、月曜日くらいから、ちょうどワクチンを打った辺りが痛み始めた。何だか打ったポイントとその周りに痛いベルトを押し付けられている感じ?触ると、少し硬くなっているような気が。右と比べて、ホンの少しだけど。

 

その後、火曜日に見たら、打った辺りが赤くなっていてびっくりえっ こんなふうになるのかと感心してしまった。

 

水曜日からはその辺りが痒くなり始めた。赤みは少しずつ落ち着いてきているような気がするけど、痒い。ずっと痒いわけじゃないけど、忘れた頃に、チクチクし始める。

 

ここ数日は「免疫に頑張ってもらわないと」と、日中は果物とお茶だけ。晩ご飯は主人が作ってくれるものを食べていたけど、少なめに。砂糖が入って良そうなものは極力避けていた。

 

そのおかげか、火曜日くらいからだいぶ食欲が戻って、「あれ、食べたいな」という気持ちが戻って来た。ウエストもちょっと細くなったかも?(気のせいかも。願望?)

 

このまま落ち着いてくれるといいなと。

 

I大学の先生からは「次期は月曜日、火曜日、木曜日とフルで入って戴きたいと思っていますが、よろしいでしょうか?」というメールが来た。S大学からもミーティングの連絡などが入って、新学期に向けて動き出しているのを感じる。いつまでもぼ~っとしている場合ではない。

 

月末にロンドンに戻るまでに、できることをしなければ、と焦り始めている。ロンドンに戻る前に、二年ぶりに義母に会いに行けるだろうか。

 

昨日の夕焼けがあまりに綺麗で、二階に駆け上がって写真を撮ったけど、あまりよく撮れなかった。もっとずっと鮮やかな色だったのに、私のスマホではこれが限界。