LE KLINTの照明に夢中! | 803interiorのインテリアブログ

803interiorのインテリアブログ

東京の四季を楽しむインテリア、ときどき子育て

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

北欧デザインをベースにした

インテリアデザインをご提案

 

803interiorのブログへようこそ!

 

はじめましての方はこちらから

803interiorのインスタはこちらから

人気記事はこちらから!

 

 

 

 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
2020年の仕事の様子です。よろしければご覧ください↓
 
プチリフォームむすめの部屋ver.→ 
プチリフォームむすこの部屋ver.→
プチリフォームホームオフィスver.→

 

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
先日もお話ししましたが、今回一棟まるごとインテリアデザインのお手伝いをすることになり↓
 
今回は収納やソファなど、家の中の機能を左右する部分を中心にプランニングさせていただきました。
 
そんな中、照明器具もいくつかご提案させていただいたのですが、さまざまな照明を見る中で、『いつか我が家にも是非迎えてみたいな。。。』と思う照明がちらほら。
 
例えばこちら、FLOS社のTAB LIGHT↓
 
実はこれ、今回の物件でも採用され、リーディングライトとしてソファ横に設置する予定です流れ星
 
世の中にはたくさんのリーディングライトがありますが、無駄のないデザインを探すとなると、やはりここに落ち着いてしまいます。とにかくシンプルで無駄のないフォルムは、本当に美しいですよね。。早く実際に置いてみるのが今から楽しみです流れ星流れ星
 
ちなみにこのTAB ライトの置かれる部屋のシーリングには、やはりシンプルなこちらODELIC社のシーリングライトをチョイス↓
 
このシーリング、実は我が家のリビングにも採用中です。シンプルで、無駄がない。本当にオススメできます。我が家のリフォーム会社さんが取り付けしながら絶賛してました気持ち、分かりますチューチュー
 
そしてこちらは採用されなかったのですが、いつか我が家にもお迎えしたいと密かに狙っているLEKLINTの照明達。。↓
 
classicシリーズ↓
 
そしてダイニングテーブルの上には、日本の折り紙をイメージした照明なんかも素敵ですよね。。
 
こちらの照明の名前はbouquet。その名の通り、イタリアの街角に無造作に束ねられたチューリップをヒントに作られた照明だそう。なんてロマンチックイエローハーツ
 
このスノードロップという名の照明なんて、本当に芸術品ですよね。。植物にしか見えないスタンドライトキラキラ
 
 
le KLINTの照明には一つ一つ物語があるようで、サイトを眺めるだけでなんだか幸せな気持ちになれますキラキラキラキラ皆さまもお時間ある時に是非見てみてくださいね。
 
enjoy home furnishing!!