こんにちは

サトです。

いつも読んでいただきありがとうございますラブ

こないだ初めてコメントいただき舞い上がりましたーラブ爆笑今後ともよろしくお願いいたします。


最近五十肩リハビリに通い始めて、若い先生にドキドキしながらリハビリをしてるおばさんです笑い泣き

キモいと言わないくださいねーニヤリニヤリ




今日は模試について、少し振り返ってみたいと思いますよー。


 あくまでもうちの子場合



自称進学校なので、様々な模試は強制的に高1から

学校で受けてました。

駿台模試、河合の全統模試、関関同立模試、

進研模試等です。

高一の時はどの模試も偏差値30台、校内でも40台

見るも無残ガーンガーン

全国的にみても下に数名!?


進研模試以外は基本的進学校しか受けないのでしょうー、と自分を慰めてましたニヤリ


子供の頃、テストの点で叱った事もありましたが、

そうなるとテストを隠すので、私は一切叱りませんえー

もちろん勉強にうるさいパパには見せません爆笑

私の胸にそっとしまいました照れ



高2より受験に火がつき塾にも通い、自宅学習もコツコツするようになったですが、そんなすぐには模試の成績はあがりませんよねガーン

モチベーションもどんどん下がりますガーン

そこて息子が考えた作戦

とりあえず次の進研模試で日本史だけ成績をあげるおねがい

比較的に偏差値の低い進研模試、、


とりあえず日本史一問一答を範囲内ほぼ完璧ニコニコ



すると!

偏差値上がりましたよ泣き笑い

40台から63まで、校内なら70ニヤリどんなレベルの高校?!ですが笑い泣き

しかも日本史だけですニヤリ


でも、努力したら成績が上がる⤴️事を実感し、


本人のモチベーション爆上がり爆笑

そこから更なる努力をし始めましたー♪



ほんと一つの成功体験をする事の大切さを今更ながら感じ、今までの事を親として反省ですショボーン


小さい頃もっと成功体験の積み重ね

それを褒めてあげる大切さを、身にしみましたよえーん

ほんと今更です悲しい



今日も思うことつらつら書いちゃいました笑い泣き

最後まで読んでいただきありがとうございました。