今シーズン初のさくらんぼ🎵

 

 

 

 

 

 

 

これ、おもしろかった。

 

 

 

途中、歯ブラシの話がでてくるんですが、、、

 

スーパーで買い物している時になぜか歯ブラシが頭に浮かんだので、必要もないけど買って帰ったら、家でお嬢さんに明日学校で歯ブラシが必要と言われたそうです。

 

このような直感には一緒に行動するエネルギーもついてくるそうなんですが、すぐに行動しないと、そのエネルギーを左脳が消費するらしい。

今暑いしな〜、もうちょっと涼しくなってから、とか。

 

この話、ものすごくよくわかる。

 

一昨年の12月に人生初の入院をしたのですが、その少し前に無印で気になったパジャマがあったんです。

かわいいな〜と思ったのですが、普段はスウェット上下で寝ているので、必要ないしな、、、と思って買いませんでした。

しかしその後まさかの入院で前あきのパジャマが必要になりました。

妹がお見舞いにパジャマを差し入れてくれたのですが、なんと無印!

でも残念ながら欲しかった柄ではなかった(おしい!)。

結局思ったより入院が長引いて着替えが必要になり、その時無印で気になっていたパジャマをわざわざ夫に買いにいってもらいました。

 

今すぐに思い出せないけど、似たようなことが何度もあった。

でも、いつも左脳に「でも、、、」と言われてやめていたな〜〜〜〜笑

 

もう「でも」はナシでいこう。グー爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しました。

ぽちっとありがとうございます♬

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ

HP 花の手帖

バラ 2700品種 ダリア 680品種 チューリップ 280品種 ツバキ 210品種 アジサイ300品種 クレマチス 120品種 その他 サザンカ、ツツジ、スイレン、ハス、ボタン、シャクヤクなど

instagram(rose_hananotechou)

instagram(flower_hananotechou)

無言フォローも大歓迎です🎵

twitter

Pinterest