こんにちは!

 

一つ〆切が片付き、達成感でいっぱいですキラキラ

 

今日は私がアメリカで過去1回だけ家出したときの話を書きたいと思いますニヒヒ

 

 

 

2018年の夏、共同親権のバツイチ子持ちの旦那さんに出会い

 

ステップキッズ(その当時step sonが7歳、step daughterが4歳)と

 

基本的に毎週末一緒に過ごしてきました!

 

 

 

こんなにちっちゃかったのよ

 

 

言葉の壁や文化の違いもあり、時々難しいなぁとは感じながらも

 

私は子供が好きなので、そこまで抵抗はなかったんですが...

 

 

その後、自分が妊娠し、自分のお腹の子供と血のつながっていないstep kidsの

 

違いを感じるようになってきましたキョロキョロ

 

 

たしか妊娠中期に入った頃、私はstep kidsにハンバーグを作ってあげようと思い

 

お母さんにLINEでレシピを聞き、作ったんです!!

 

(子供って、大抵お母さんの作ってくれたハンバーグ、大好きですよねウインク)

 

 

 

 

 

 

 

「美味しい」って食べてくれると思ったのに

 

step daughterが一口食べた後に

 

"Disgusting"と言って、吐き出したんですね爆笑

 

 

妊娠中で、エモーショナルになっていた私

 

「せっかく作ったのに!喜んでもらえると思ってたのに!」

 

「私だって好きで子供たちの面倒見てるわけじゃないし」

 

そんなふうに思い、家を飛び出しましたダッシュ

 

 

家出してみたものの、国際結婚あるあるですが

 

行くとこ特にないんです...泣

 

 

実家には海を超えないと帰れないし

 

当時、近くに家出してすぐ行けるような友達もいなかったし

 

 

でも妊娠してるし、車の中で寝るっていうのもどうかと思うなぁ

 

どこかで冷静な私は、近くのホテルを予約し、そこに泊まりました

 

 

旦那さんから当然連絡はあったし、「帰ってきて」とも言われましたが

 

私はstep daughterに会いたくなかったし

 

これから先もstep familyで過ごさなくてはいけないことが嫌になってしまったのです

 

 

次の日には家にしぶしぶ帰り、それからは家出することもなく

 

みんな仲良く過ごしていますが

 

 

先週末、みんなでドライアイスで遊ぶ様子

 

 

 

振り返ると

 

ハンバーグって日本の子供にとってはご馳走だけど

 

アメリカではミートローフみたいなもんで、大して喜ばれるものではない

 

子供って、めちゃくちゃ"Disgusting"って言うから、気にしなくていい

 

小さい子は好き嫌いが激しく、初めて見た食べ物は食べないと思っといた方がいい

 

などを学びましたニヤニヤ

 

 

 

 

そして、我が娘も4歳

 

ハンバーグ、食べませーん笑

 

「私、これ好きじゃない」って言います笑い泣き

 

 

それを見て、旦那さんがニヤニヤしながら

 

「マミーが家出するから、食べなさい」って

 

言ってます!!

 

 

(なんというか、ステップキッズがいてくれるおかげで

 

予め体験させてくれたおかげで

 

娘さんへの対応に余裕があり、動じない)

 

 

でも好き嫌いの多い4歳児とは裏腹に

 

ステップキッズが私が作ったものを

 

美味しい、美味しいと食べるようになりました爆  笑

 

 

 

 

 

 

上手く言えないけど

 

大変なこともあったけど

 

私たちはだんだん家族になっていって

 

いいときも悪い時もあるけれど

 

明るい家庭が築けていると思いますニコニコ

 

 

 

 

最近、毎日娘さんが言うんです

 

「お母さんもお父さんもお兄ちゃんもお姉ちゃんも大好き!

 

だからHappyなのー!」

 

 

 

 

 

それはよかった!

 

ステップファミリー万歳爆  笑

 

 

 

 

初の学芸会で、ドラえもん踊りましたキラキラ

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございますニコニコ

 

Have a wonderful day虹