牡丹が咲きました | 富士山麓 編み物と徒然

富士山麓 編み物と徒然

富士山信仰 山麓の暮らし

一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)ジュエリークロッシェ認定インストラクター

日々徒然 富士山のようにおおらかにいきましょう✨

富士山南麓🗻夜もふけて🌃

今日は18時から組費の集金に回って来ました。

お隣は16時に私が帰宅🚙するのを見て組費を持って来て下さいました(私はカラオケ🎤から帰宅)


そして18時、隣の隣家からスタート。積もる話があり10分位経過💦 そして隣、🚶なんだかんだ話がある。普段全く会わないものね😊


ある家では掘ったばかりの筍をいただいて、それを持って更に急ぐ🚶💨


貯まり過ぎた組費を分ける話やら何やらで小一時間かかって15件終了。

皆さんピッタリの金額を用意してくださって本当に助かります。1年分の集金が終わってホッとしました。


御近所が仲がいいところに住んでいてつくづく倖せだと思います。


👀集金に行くとき庭の牡丹が咲いたのに気づきました。


去年12月、庭の引込電柱が倒れた際、工事で掘り返してシャクナゲと牡丹がダメになったかと思ったけれど、牡丹は復活しました。



嬉しかったです🤗🙌




筍はすぐに茹でて、水を入れて冷蔵庫に入れました。明日天ぷらにする予定です。これは嬉しい戴き物です🙏✨