通院日2回目 | Satokko PARK☆カラダ蘇り術(Re:BODY)をお伝えするパーソナルトレーナー@愛知尾張北部&広島県

Satokko PARK☆カラダ蘇り術(Re:BODY)をお伝えするパーソナルトレーナー@愛知尾張北部&広島県

一般社団法人体力メンテナンス協会認定講師でもあり、パーソナルトレーナーで、一人一人のカラダをオーダーメイドメンテナンスの『カラダカルテ』も大人気✨
難病女子として『成人スティル病&劇症肝炎&特発性大腿骨頭壊死症&スティーブンスジョンソン症候群』での闘病日誌なども発信中✨

早くも実家に帰ってきて一週間もたっていましたあせる



火曜日は実家近くにある膠原病科専門の病院通院日二回目でした病院


一週間前の血液検査と、今後の薬や治療方法の話耳

フェリチン、総ビリルビン、ALT、AST…
特に目だったモノは悪くなかったですが、まだ肝臓炎症数値を表すGTPと、コレステロールが少し高めドンッ




前回の発病時は始め5㎎ずつ減らしてたので、どれだけ減るかと、ある意味楽しみだったのですが…にひひ


今回の二度目入院に関しては『肝臓』が悪かったとのことで、やはりステロイドの減量はかなり慎重…あせる

現在は34㎎が二週間続きましたDASH!


『慎重に一週間に1㎎ずつ減量が良いでしょう、だから次は33㎎です。そして、次の週から32㎎パー

そうしていかないと、また再発しやすいですし…次は弱ってるうえになので…汗


正直、あまりに少ない減量で気持ち的にはダウンダウン



次回は感染予防薬のアノ嫌いなモクモク吸入しょぼん
少々喘息ある私にはきつーいのですショック!





そして…

まずは、あちこちでもらったお薬をお薬箱にいれる作業が頭の体操ですモグラ


そしてそして、散歩して体力も戻さなきゃーグー
こんな距離なのに…って思うところでも、案外歩いていけない自分…ショック!

情けない…あせる




少しずつ少しずつ…しょぼん






Android携帯からの投稿