FD2・シビック TYPE R!J'S RACING製マフラーの取付作業です! | 佐藤自動車のブログ

佐藤自動車のブログ

埼玉県戸田市にあります自動車整備工場です。
日々の出来事や作業履歴・自分で出来る小ネタからプロが行う大技まで、
おもしろおかしく書いてま~~す。(^^)v









今週も予定がてんこ盛りなので、

あれやってから、これやって~。

などと、

自宅で目覚めてからすぐに、

まだ完全に起きていない脳ミソを、

いじめることから1日が始りましたが、



会社に向かう車のなかで、

リンリン電話がリンギントゥナ~イ♪
↑エマニエル坊やですね。笑い泣き

と私の携帯電話が鳴り響き、

段取りが出来ていたはずの

仕事の予定が、

全て覆されるところから始った、

今週もがんばりマッスルの

佐藤でございます。m(_ _)m



今日はね。

ヘッドライトのクリヤー塗装を

したかったので、

車が空いている午前中の作業を

狙っていたのですが、

それもままならぬ状況になりましたです。



義弟が会社の車をぶつけちゃった~

の一報から始まり、

朝のメールチェックをしたところ、

3件の問い合わせが舞い込んでおり、

その対応に追われていたところ・・・



顧問の税理士からも電話がありまして、

会計ソフトがWin7だと○!※□◇・・・

だとかで、

Win10マシンを大至急

1台確保せねばならぬ状態に陥り

自宅で使っていたノートPCを

会社に持ってきて

ごにょごにょしながら

仕事をするはめに・・・




こちらをご覧下さい。










イメージ 3

弥○会計のNEWバージョンが、

WIN7だと対応してるとかしてないとかで、

自宅のノートPCが

会社のものになってしまいました。

ノートPCもWIN7だったので、

会社でWIN10にしているの図!

でございます。



100円のスマホアプリだって、

無償でアップデートする時代に、

WIN10でないとダメとか、

NEWバージョンは有料だとかで、

どんだけ腹黒いのよ?ソフトメーカーさん!

と、ちょっとイライラもしてたりして・・・



などと思っていても、

イカのキンタマ!タコが引っ張る!状態なので
↑良く解りませんが。笑い泣き

イケー!WIN10!

とポチッとなとしておいて・・・








イメージ 4

その合間を縫って

ヘッドライトのクリヤー塗装をプシュ~!



塗装しては20分放置するを

何回も繰り返しながら、

進めていくのでありますが、

その間にちょいちょい

ノートPCのゴキゲンを見にいくと・・・








イメージ 5

あの~~。

時間をかけないでもらえます~~?



こちとら分刻みでお仕事をしてますよて、

シャキシャキやっていただくよう!

宜しくお願いしますよ!パンチ!







イメージ 6

なんとかクリヤー塗装も完了し、

塗装の為にお外で待機していた車たちを、

一気にリフトに上げて、

夕方はこんな状態になっております。



当店も本日はてんやわんやしておりましたが、

夕方には土砂降りの雨を降らし、

お天気様も忙しいんだな!

と思った

本日の出来事でございました。m(_ _)m














冒頭は以上です。














イメージ 1

イメージ 2

平成19年式 ホンダ シビック TYPE R

ABA-FD2



ちょうど1年前に、

鈑金修理で当店をご利用いただきました、

ご近所にお住まいのお客様の

シビック・TYPE Rでございます。



オーナーの旦那様はイギリス出身の方で、

奥様が通訳をしてくれるのですが、

何故だかお会いするたびに、

私の方が緊張してしまいます。
↑英語がしゃべれないからだね。笑い泣き








イメージ 7

今回、オーナー様がご購入しお持込いただいた、

オイル類などのケミカル品の交換と、

やる気マンマンそうな、

カッコ良いマフラーの取り付けで、

ご来店いただきました。








イメージ 8

エンジンオイルにオイルエレメント!

ミッションオイルにワイパーゴムなどなど・・・









イメージ 9

エンジン&ミッションのドレンコックも、

マグネット付きのコックに変更してください。

とのご要望でございました。









イメージ 10

まずはオイル類の交換作業から開始いたします。











イメージ 11

イメージ 12

次にマフラーの交換を実施してまいりますが、

今までありがとう!m(_ _)m

と労をねぎらいながら、

純正マフラーを取り外していきます。














イメージ 13

あとは社外マフラーをセッツすれば出来上がり。チョキ











イメージ 14

かなりレーシーな感じになりました。グッ



排気漏れのチェックがてら、

エンジンを始動させてみましたが、

見た目の派手さとは裏腹に、

静か過ぎず!

うるさ過ぎず!

そのまま車検もオケオケケな音量で、

超大人仕様のマフラーでございました。グッ



これは良いパーツを

ゲットしたと思います。グッグッジョブ



オーナー様が

ご近所で買い物をしている間に

作業を進め、

無事に納車させていただきました。m(_ _)m












本日は、

昼休みも3時休憩も、

ほぼほぼ無かったに等しい、

スペシャル分刻みだった当店ですが、



ブログの方も、

皆様が楽しみにしているのでは?

と考えると、

気持ちに応えたくなり、

ついついキーボードを

叩いてしまうのであります。(`^´ゝラジャー




明日は、トラックの車検もございますので、

本日よりも一層忙しくなる事が予測されますが、

倒れない程度にがんばりたいと思います。グッ
















では本日はこの辺でパー
↑バイバーイパー
















イメージ 31 
にほんブログ村

↑↑↑ 1日1回ポチッとお願いいたします。






公式facebook
https://www.facebook.com/Sato.310J

イメージ 16

佐藤自動車のfacebookページで
ブログの更新をお知らせしております。

「友達リクエスト」と「いいね!」
をお待ちしておりますm(_ _)m









イメージ 17

 
***  10周年記念粗品  ***
*** プレゼント実施中 ***



車検・修理・鈑金のご依頼はこちらまで

↓↓↓ 佐藤自動車HP ↓↓↓
http://www.sato-kuruma.co.jp