乳がんのみなさん♪

応援していますパーおねがいキューン愛飛び出すハート

神秘時生むマザーラブラブより


クローバーお知らせクローバー
『乳がんランキング』の青い?ピンク色?の文字⇧をクリックorタップしてねおねがい
リボン乳がんサバイバー人気ブログリボン記事が読めますよニコニコ



おはようございますニコニコ

クローバー自然氣功師えみこ♪キラキラですクローバー



久し振りに本格的な雨の朝です雨


旅行の思い出は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


わたしが人生初の飛行機に乗ったのは、新婚旅行で海外に行った時です☆

ジャンボジェット機が墜落した痛ましい大事故の記憶も新しく、飛行機に乗る事がちょっと怖かったのですえーん

ですが、飛行機事故が起こる確率は、地上で起こる交通事故の確率よりも相当低いとのこと…


当時と今の確率の違いはあっても、飛行機事故によるリスクはかなり低かったとおもいます。
それで、勇氣を出して計画を立てに旅行会社に行きました。
行き先は、比較的リーズナブルなハワイと考えていましたが、パンフレットによると、曜日や季節によって価格がまったく違うこと、ホテルのグレードによってもかなりの差があること、何泊何日か?とか、オプショナルツアーに参加するかどうか?によっても違いますびっくり
色々見比べて結婚式の日取りにちょうど良いプランを選びました♪

夫は、その頃まだ若く、新潟県から大阪に転勤になってから5年半…年功序列の会社に勤めていたので貯金ゼロチューあせる
それで、5年半の遠距離交際の間に実家暮らしのわたしが無駄遣いしないで結婚資金と、しばらくの間の生活資金を貯金してしていたので、結婚式〜新婚旅行までの一切のプランをわたし一人に任されていたのでした爆笑
結婚式当日に現れた夫は、床屋にも行ってなくて髪はクシャクシャ?びっくり
いくらなんでも髪ぐらいは整えて来てほしかったなぁ爆笑あせるまぁ、いっか笑笑

結婚式当日の天氣予報は、曇のち雨雨

朝早くから近所の美容師さんに家でお化粧と白無垢の衣装を着せていただきました。
日本髪のカツラをかぶった?と記憶違いをしていましたが、そう言えば長く伸ばした髪を文金高島田に結ってもらい、綿帽子を被せてもらったのでした!びっくり
手配していたハイヤーに乗せてもらう時にはまだ雨は降っていなかったので、近所の人達も何人か見ていたみたい?

車で5分程にある幼馴染みの友達の実家がやっている料亭が、結婚式も出来るようにリニューアルしたばかりだったので、わが家の取引先でもあったので、父と一緒に行ってそこにお願いしていたのです。

実家は先祖代々の仏教のお寺にお墓はありましたが、父もそんなに宗教にこだわらず、わたしは、全くの無宗教なので何式結婚式が良いのかな?と考えました。「神に誓う」ってちょっと違うんじゃないかなぁ…そんな風におもっていました。
ちなみに、姉は、カトリック系の幼稚園教諭をしていて、日曜礼拝とかに参加する内に洗礼を受けてマリアなんて名前を授けられていたので、幼稚園の向かいの教会で幼稚園長でもある神父さんに挙式を頼んだのでした。
当時は金曜ロードショーとかで映画「卒業」なんかが流行っていて教会での挙式も流行し始めた頃…

ですが、信じてもいない神様に永遠の愛を誓うなんて、なんか嘘っぽいとおもっていたわたしは、その頃少しずつ広まって来ていた「人前結婚式」にしたかったのですおねがい
夫は何でも良く爆笑、わたしの父母は、それで良いと言ってくれました。
ところが、夫の実家で話すと夫のお父さんが頑固な人で、
「そんなの神前結婚式に決まってる!」
と、却下されてしまったのでした悲しい
なんでわたし達の結婚式なのに夫の親が口出ししたのか?
わたしは、わたしの貯金で結婚式をするのに、夫は1円も出さずに全額親が負担したからなのです…
しかも、わたし達の結婚式の前に、夫のお兄さんの神前結婚式を挙げたばかりだったのです…
夫のお姉さんは、その三年前位に神前結婚式だったので、結婚式とは神前結婚式が当たり前で、人前式なんて常識じゃない!有り得ない!認めない!って感じだったのだとおもいます。
こんなに頑固な人の感情を動かすのは無理!と判断して、仕方なく言いなりになることにしましたが、結婚式場との交渉は、父とわたしが主動していましたので、わたしの方から料亭の女将さんに話したのでした。

結婚式は滞り無く進み、披露宴も楽しく美味しく進み、宴も酣(たけなわ)の頃には外は土砂降り雨
ですが、来賓の皆さまにはタクシー券を渡してお帰りいただき後で清算させてもらいましたニコニコ
大きなつづら…ではありませんが、引き出物も大きかったので遠方から来てくださった方には宅急便の手配もさせてもらいました合格
お祝いの席に時間を割いてわざわざ駆け付けてくださった方には誠意を込めておもてなしして良い氣分の想い出にしていただきたかったのです。
ですから、結婚式で雨が降っても悪いなぁとは想わずに済みましたおねがい
「雨降って地固まる」そんな結婚式の想い出☆

実は、5月17日のブログにたくさんのコメントを頂きまして、なんと、同じ日が「結婚記念日」で、同じく「37回目」と書いてくださった方との御縁が繫がったのです爆笑キューン愛飛び出すハート
なんと言う奇跡☆でしょうアップ
しかも同じく「乳がん」の共通点☆
そして、新婚旅行も同じくハワイ七夕波
前泊したのが東京の品川のホテルと返信したら、なんと!その女性は品川のホテルで結婚式を挙げたのだそうびっくり
不思議な縁(えにし)
きっと何かが深いところで繋がっているのでしょうね照れ

そうそう。わたしの母は、道江(みちえ)で、その女性のブログネームはみっちーさん♪
母は、第二次世界大戦が勃発する前は東京に住んでいたのだそうです。
本当は、東京生まれの江戸っ子だったのです爆笑
そう言えば、一人だけ幼馴染みの友達と年賀状のやり取りをしていたって言っていたなぁひらめき電球
なんて思い出しました照れ
雨のせいか、まだ眠っているので起きたら聴いてみよう♪


母の日に次男からもらったお花の中の蕾だったのが開いていますキューン愛飛び出すハート
ユリの仲間のようですラブラブ



すべてに感謝します🙏



ありがとうキューン愛飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



愛してますキューン愛飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

クローバーお知らせクローバー
下↓の『乳がん人気ブログランキング』の写真をクリック、タップしていただくと人気乳がんサバイバーのブログ記事が読めますよニコニコ

乳がんランキング
よろしければポチッと応援してねグッド!ニコニコキューン愛飛び出すハート


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんサバイバーへ
にほんブログ村
よろしくお願いしますニコニコキューン愛飛び出すハート