今年のお正月明け…15日に母を亡くしました。

父は2年前に亡くなり、今は相続手続きを進めている所です。

妹夫婦とは色々あり、決して良好な関係ではありませんがそれにしても酷い事が次々と発覚し混乱しています。


今後は相続手続きについての生々しい話しになると思います。

私の場合はかなり特殊な形だと思いますが、もし同じような事で悩んでおいでの方がいらっしゃったら

参考になればと書いて行こうと思います。


記録の為に書いています。

お付き合いいただけたら嬉しいです。


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


今日は息子達と檀家寺へ行きました。

父が亡くなって以来、実家に行く事ができなくなっている私達(夫も息子達も)。

父が10日、母が5日に亡くなっているので、毎月いずれかの日に近い週末に檀家寺とお墓にお参りする様にしています。

以前もお話ししましたが、父も母もまだ納骨されていませんえーん

父が建てたお墓に父が入れないでいるのはとても悲しく、毎月お墓参りをしながら複雑な心境となります。

祖父母は入っていますので、もちろんお参りは続けますけどね。


実家のお墓は私の家から車ですぐの市の霊園です。

いつもお墓参りをしてから檀家寺の位牌堂に参っています。


今年は母の初盆です。

この辺りは7月がお盆…

法要はどうなっているのか、檀家寺に行った時に伺おうと思いました。


父の初盆の時は…


私達(妹子と義弟)は遠方に仕事に行くから、お盆の事はお姉ちゃんがやって欲しい。(こんな穏やかな言い方ではなかったですがえー


と、言われました。

檀家寺の御住職からも


今年はお父様の初盆なんですよ。

せめて妹子さんだけでもお盆が終わるまで行くのを延ばせないのですか?


と、言われましたが…


私は夫から必要とされている。

亡くなった人より今生きている人の方が大切。


と、我のわからない事を言い残し行ってしまいました。


御住職からお話を受け、当時まだ学生だった次男と私で初盆の施食に参列しました。

あくまでも施主は妹子なので、法要後にいただく塔婆もお墓に持って行く事が出来ず、とても悲しく悔しい思いをした記憶があります。



今日、檀家寺に行くと法事が営まれていました。

いつもは位牌堂に行ってお参りをしてすぐ帰りますが、今日は初盆の事をお聞きしたかったのでどうしようかなショボーンと思いました。


位牌堂にお参りをし、玄関付近で奥様がご挨拶に出てきてくださいました。

ここの御住職夫妻は、我が家の事を全て理解してくださっています。


あの、今年は母の初盆になるのですが、妹子から何か連絡はありましたでしょうか?


いえ、まだ頂いていません。

来週辺りに案内を配る予定にしておりますので、その後かなと思っていますが…


相変わらず妹子とは連絡が取れない状況でしてショボーン

母の初盆も妹子がやってくれるか心配なんです。

もし、妹子が申し込みをしなかった場合は私が施主としてお願いする事は可能でしょうか?


はい、それは大丈夫ですよ。

施食は7月15日です。初盆を迎える方は午前中に執り行います。

うーん…前日までに妹子さんから申し込みが無ければ、やらないって事になるんじゃないでしょうか。

その辺りに連絡をいただければ、妹子さんから申し込みがあったかお伝えする事は可能です。

初盆の申し込みは前日までにお願いしていますので、それからでも間に合いますから。


本当に、面倒をおかけして申し訳ありませんショボーン

そうさせていただきます。

もし妹子から申し込みがあった場合は、私達は参列できませんが…

御住職にもよろしくお伝えください。


帰宅後、叔母にも連絡しました。


叔母ちゃん、母の初盆の事なんだけど…

もし妹子がやらない時は私が申し込みするから、その時は来ていただけますか?


もちろんよ!7月15日ね、予定しておくわね。


もし、妹子が申し込みしていたら行けなくなってしまいますが…


うんうん、わかってるよ。


相続の件ではかなり焦っていると思われる妹子達。

母の初盆どころではないかもしれません。